感情のまま行動しない | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!



感情のまま行動しないことって、大事だなぁと思います。
感情的にならないというか。

仕事していく上ではほんとうに大事だな事だと思います。
仕事だけじゃないですけどね。


自分の感情を大事にすることは、なによりも大切ですよ。
いつも書いてますけどね。

自分の感情は自分にしかわからないので、だからこそ
ないがしろにしてほしくないです。


でも、生まれた感情のまま、公的な活動につなげると、
全く関係ない立場の、その感情の発端を知らない人からすれば、
ただドン引きするか、イメージが悪くなるか、近寄るのはやめようかな、
と思うか、どれかだと思います。

ブログやSNSなどを使って仕事しているなら、
そこに感情をぶちまけるのは、私はやめようと思います。
書くとしても、アメンバー記事ですね。
(アメブロってそういう意味でも便利笑)


なんでこんなことを書いているかというと、
会ったことも聞いたこともない人から、
ちょっと前に、トンチンカンな営業メッセージが届いたんですよ。
内容は書きませんが、正直、悲しくなったりカチンときたりしたわけです。笑

なので、紙に書いて心を落ち着かせました。
なぜ悲しくて、なににカチンときたのか、などをね。

一度紙に書いたことで、だいぶ心が落ち着いて、
せっかくなのでネタにでも、と思ってのこの記事です。


感情がたかぶっている様子をはたから見ていると、
知らない側からすれば、悲劇のヒロインにしか見えないし、
あまり見たくないんですよ、ほんとは。

あ、私は他人に基本興味がないから、そう思うのかな。
※私のクライアントさんは別ですよ。何度も書いてますが。



昔の職場でよく隣の女性がキレてたのを見ては、
なぜコントロール出来ないのかと思ってたけど、
私が異常に冷めてるっていうのもあります\(^o^)/


まあどんな状況にせよ、感情を感じるのは大事だけど、
感情をぶちまければいいってもんじゃないな、って思います。
自分に不利になるだけ。
ただ、それだけしかないです。