どうしても、修行グセが抜けなかった私は、
これまで、避けられない付き合いの場合ですが、
居心地の悪い相手、話していても心がざわざわする相手だとしても、
ガマンして付き合う必要があると思い込んで、ムリして付き合っていました。
(女性がほとんどです)
今考えるとやっぱりいらない努力だったと思う。
神経に障っただけ。
わかったのは、私はこういう人が嫌いなんだ、苦手なんだ、ということ。
心がざわざわするって、私的には、
価値観が合わないか、
私をわかって欲しい、私ってこんなにすごいでしょ、が強い人とか。
見てるだけで疲れる・・・
なんていうんだろ。
自然体じゃない感じかしら。
それが合わないんだ、たぶん。
そのままの自分を自分で認めていないから、
私はそんな人と関わりたくないと思ってしまう。
そこに反応する私の人間性はどうなんだって話もありますが笑
私は神でも仙人でもないので、
イヤなもんは嫌だし、違和感あるもんは拭えません。
私は、素敵だなぁと思う人と付き合いたいし、
チャンスがあれば、素敵だなぁと思う部分を直接その相手に伝えたい。
実際伝えてますけどね。
会社勤めの場合は簡単にはいかないのかもしれませんが、
私はそうではないので、
自分の感覚を大事にします。
合わない人と付き合って(接点を持って)疲弊するよりも、
自分と合う人と、自然な会話をすることを選びます。
人生も後半戦に入っているので、やっぱり、
私は私を自由にする生きかたを選択し続けます。

クリックしてくださるととてもうれしいです