【お家で英語子育て】ネイティブを聞かせる | 産前産後のベリーダンス★LuLu Rino(ルゥルゥリノ)を覗き見

産前産後のベリーダンス★LuLu Rino(ルゥルゥリノ)を覗き見

R6年1月6日に第一子出産したベリーダンサーです。東京大阪名古屋で活動中⭐️日常やダンスについてをお届け。ネフェルタリダンサーズ/Belly Japan Super Stars所属。BJS認定講師。産前産後レッスンあり♪お仕事依頼や問い合わせはお気軽にご連絡ください♡

大阪東京名古屋で活動中スター
ベリーダンサー
BJS関西パール支部長
Lu Lu Rino(ルゥルゥリノ)です。


まだ産まれてませんが
日本に居ながら
どこまで英語教育を自然にできるかを
考える今日この頃。


胎教に良いと言われるのは
読み聞かせです。


とりあえずできることをということで
ちょこちょこやってみてることを
ご紹介します。


 Story Telling


最初は著作権フリーになっている

英語絵本を携帯から

わたしの声で読み聞かせしていたのですが…



いかんせん、絵本って

独特の擬音語が結構出てくる。


わたしもネイティブじゃないので

読みながらこれで合ってるのか?と

思うことも出てきます。




あと原書に近いやつって

絵が全然可愛くない笑




調べた内容によると

ネイティブの発音からのインプット

 ↓

親からの読みきかせ


の方が正確な発音を知れるので

子供には良いらしい。



なので今のところは

YouTubeの力を借りることにしています。


「story telling」

「bedtime story」


などで検索して

5-10分掛け流し。



産まれたらもっと長いこと

やっても良いかもしれません。



3匹の子豚とか

わたし自身も聞きながら

楽しんでます。



そのうちちゃんと

子供用のプレイリスト

作れたら良いなと思案中。



YouTube様様歩くスター





Lu Lu Rino.



レッスン情報


オンライン入門クラス受付中🧡
平日 7:00-7:45
※マタニティ可

初回 1000円
2回目以降 2,500円

お好きなタイミングでどうぞ。

●インスタ
https://instagram.com/lulurino_bellydance/

●レッスン希望、出演依頼などはお気軽に音譜
 お問い合わせフォーム