6時に起こされて色々準備をし
8時くらいにいざ出陣!

※固形物は前日21時まで
飲み物は当日6時まで制限ありました。

歩いて手術室に行ったよ指差し

手術室の看護師さんは優しいよ!って
病棟の看護師さんに言われたけど
全然病棟の看護師さんの方が優しかった泣き笑い

手術室入って硬膜外麻酔っていう
背骨と背骨の間に打つ麻酔からスタート

これがめちゃくちゃ辛かった
怖いし、神経に触れてるので変な感覚するし

動いちゃったりしてたら
動かないで!危ない!って言われた…

麻酔とかワクチン打つと過呼吸になるって
伝えていたはずなんだけど
そこへのフォローは何にもなく、、、


思わず泣いちゃいました笑
汗びっしょりで終わらせた後に
今度は本格的に麻酔スタート

硬膜外麻酔でちょっと気持ち悪い〜て
思ってたら口に風が出てくるマスクを
当てられて、
これから眠くなりますよ!って言われて記憶なし


気付いたら終わってた不安

なんか起きた瞬間からすごく痒くて
病室に着いたら看護師さんがなんか
バタバタし出して

なんと薬剤アレルギーを起こしたみたい泣き笑い
全身に水ぶくれができてたらしい

先生が3人くらい来てて
アナフィキラシー出てる!?
バイタル確認して!

とか言ってたなぁ、、

優しい主治医がめちゃくちゃ怖かったw
一気に酸素マスクの濃度を高められた…



しばらくしたら痒みは
落ちついて大丈夫だったけど原因は分からず。
考えられるのは、

①手術始まってすぐに打った抗生剤
②自己血に混ざっていた保存料
※終わった後に打ったらしい

②が濃厚らしいです。
アレルギーとか起こさないための自己血だったけど、そんなこともあるんだねぇ、、

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
子宮筋腫の開腹手術は、
産婦人科の手術の中でも
トップレベルの痛みなんだとか!
なので事前に超痛いって言われてました。

私は痛み止めが上手く効いてるのか?
生理痛とか筋肉痛レベルなので
予想よりは大丈夫だなって感じです。

痛みって比べることができないから
分からないけど生理痛が酷かったのかな?

超心配してたカテーテルを
抜く痛みは一瞬だったので大丈夫でした。

今のところは硬膜外麻酔が1番辛かった。
痛みはないけど神経を触られてる感覚が嫌...


筋腫は全部で5個取って貰えました。


エコーは1個だけ、MRIでは4個、
お腹開けたら5個あったのです。

やっぱりねえ!
病院には行くべき!!
検査受けて、経過観察って言われても
ちゃんと自分が安心するまで
別の病院は行ったほうがいい!


私は経過観察って言われても
本当に大丈夫?って思って
別のクリニック行って本当に良かった!


あと、今の病棟の看護師さんに言われたけど
婦人科健診は必ずやろう!って言われた指差し

その方も婦人科病棟に配属されて
10代〜20代女性の子宮頚がんの多さに
びっくりしたらしい
若いと進行も早いしね、、、