こんにちは。

 

調子はいかがでしょうか。

 

今日も厳しい暑さです。

 

午前中、庭で水やりをしただけでもう汗だく💦

頭もクラクラしてきたので、早々に庭からも

退散しました。

 

最近、簡単に熱中症になりそうで、

外出中などは、なんだか不安になってくるん

ですよねぇ真顔

 

 

話は変わりまして、

 

1泊2日の合宿から帰ってきた息子ですが、

まだ疲れを引き摺っている感じなのです。

 

食欲もあまりなく、免疫力も低下したせい

か、口内炎も複数できてしまって痛そうです。

 

と言うか、

合宿2日目の朝、歯磨きをしなかったそう

です。

帰宅後も、いつものモンダミンうがいもし

なかったので、口腔内の菌類は激増したも

のと思われますネガティブ

 

疲れと口内炎の痛さで不機嫌な時がありま

すが、時より、合宿の話をポツリポツリと

してくれるようになりました。

(最初は全然話したがらなかった)

 

 

夜は慣れない2段ベッドの下で寝たそうです。

そして、慣れない9時就寝。

意外なことに、同室の男子たちはおふざけして

騒ぐことなく、呆気なく大人しく寝入ったそう

です。

 

初めての場所が苦手な息子はと言うと、

12時までお目々パッチリだったそうです。

その後も、寝たり起きたりを繰り返したそうで、

その結果、翌朝には目の下に隈ができてしまっ

たのです・・・ネガティブ

 

でも、さぞかし不快な夜だったのではと思われ

ましたが、

その眠れない夜に対しても、色々な体験をした

のでした。

 

静かに横になっていると、色々な音が聞こえて

きて、、

興味が湧いてきたので、じっと耳を澄ましてい

たそうです。

 

山の中から夜鳥や何か獣のような鳴き声も聞こ

えてきて、普段の夜には聞くことが全くないの

で、不思議な世界にいるような気持ちになった

そうです。

風の音ですら、いつもとは全然違ったと言って

いました。

そして、同室の男子たちの静かな寝息も聞こえ

てきて、息子はひとり、静かに音の世界を堪能

していたのです。

 

聴覚過敏で悩ましいことも多いですが、

夜を深く味わう術も学んだのですスター

 

私が思っているよりも、息子は不安や寂しさを

冷静にコントロールできるみたいで安心しました。

 

親といると、発達障害ゆえのパニックに陥ることが

多かったのですが、それは親がいるから安心して

ぶちまけられる、、という甘えからだったのでしょ

う。

ひとたび親から離れると、その行動は無意味だと

悟るのでしょうねぇ。

 

母父がいなくても、大丈夫な自分、

というものを何度も繰り返し、

いずれは完全に自立してほしいものですキラキラ

 

それにしても、

来年の宿泊合宿も参加できる希望が持てたので、

本当に嬉しいですキラキラ

 

 

 

 

 
久しぶりにベニシジミを発見しました。
 
 
 
 
 

 
クレオメの花が美しいです。
 
 
 
 
 

 
初めて見た花です。
バーベナリギダでしょうか。
 
 
 
 
 
マツバボタンがかわいい。
 
 
 
 
 
川で見かけたアオサギ。
スゴい気持ちよさそう~~
 
 
 
 
 

昨年、庭に突然現れたニホンヒキガエル。

今年はまだ現れません。

 

キアゲハの幼虫がいないから現れないのかな。

昨年はこの子のせいで?キアゲハの幼虫が

ほとんどいなくなってしまいました泣くうさぎ

 

仕方がないのは分かるけどねぇ・・・

食物連鎖だものねぇ・・・

 

 

それではまた。

体調には気を付けてお過ごしくださいね。