こんにちは。

 

調子はいかがでしょうか。

 

今日も暑かったですね💦

昨晩も、寝室がモヤッとしていて

空気が全然涼しくならないので、

2時頃までドライをつけて寝てしま

いました。

 

布団から這い出て寝ていた息子を

見て、暑そうだったので、そのまま

放置して寝てしまったのですが、、

 

翌朝になると、

のどが痛い・・・!のどが変・・・!

とゲッソリとした表情で訴えました。

 

でも、水を飲んだり軽く食事を取っ

たりしたら、いつも通りの調子にな

ってきたので、そのまま学校に行かせ

てしまいました。

 

帰宅後は、壮絶機嫌が悪く、、

のどが痛い!チクショー!!コノヤロウー!!

と暴言吐きまくり状態になってしま

いましたドクロ

体調が悪くなると、まるで悪魔に取り

憑かれたかのようになります・・

 

熱はなく、のどの痛みと鼻水の症状だ

けですが、とても辛そうです。

学校を休ませればよかった・・と後悔し

ました。

 

のどにスプレーする薬を出したけど、

断固拒否ネガティブ

明日は運動の行事があって大変なの

で、休んだほうがいいよ、、

と言っても拒否ネガティブ

 

ボールを蹴ったり、投げたり、走り

続けたりしたら、ぶっ倒れてしまう

よ、、と言いましたが、話をまとも

に聞いてくれません。

 

どうなることやら・・・

 

 

話は変わりまして、

近年、温暖化の影響で、早い時期から

夏の暑さを感じることが増えてきまし

た。

5月に入ると熱中症も増えてきている

と聞きます。

 

なので、多くの学校で開催される

5月の運動会、、

正直言って、危険じゃないかと思う

今日この頃です。

 

ましてや、

入学・進級間もないやや疲れ気味?の

子供らに、慣れない環境で、外で

ガツガツ練習させるのは、熱中症を

呼び込む元を作り出しているとしか

言いようがない。

 

 

あと、体力テストの 

 

シャトルランってやつ、、、

(一定区間をリズムに乗って、

可能な限り走り続ける?!)

 

そんなのやったことない~~

って言ってしまうと、

年齢がバレバレになるやつです真顔

まぁ、言わなくてもバレてますよね!!

 

シャトルランを5月にやるのもますます

危険になってきたな~~💦

と本気で思うのですドクロ

 

大きな声では言えませんが、

息子には本気で走るな、さっさと

終わらせてしまっても良い・・

そんな所で力を出し切るな・・・

みたいなことを言ってしまっています真顔

 

 

 

地球温暖化の気候変動に合わせた

教育プログラムに組み直していた

だかないと、この先、死者が増え

てきそうで怖いです・・・ドクロ

 

旧態依然はいけないよね!!

 

いつもエラそうに批判してしまう

若干恨み辛みが積もっている

発達障害児ママでした~真顔

 

 

 

 

 

 
 
散歩途中で見かけたこの植物は
ヤセウツボ という名前の植物
凝視でした
 
 
 
 
寄生植物の一種だそうです真顔
 
 
 
 
 
 
バラ園ではオルレアも美しく咲いていましたキラキラ
 
お土産にたくさんのオルレアをいただきました。
 
 
 
 
野いばら
 
 
 
 
 
 
名前が分からず・・・
 
 
 
 
 
 
お庭で咲いたスターチスです。
 
黄色いスターチスは初めて咲きましたキラキラ
 
 
 
 
 
ピンク色は昨年に続き咲いてくれましたキラキラ
 
 
 
 
 
 
薄紫色は初めて咲いてくれましたキラキラ
 
今年はスターチスが頑張ってくれています汗うさぎ
 
 
 
それではまた。
体調には気を付けてお過ごしくださいね。