こんにちは。

 

調子はいかがでしょうか。

 

今日の朝も冷えますが、

被災地の寒さや環境のことなどを

考えると、とても胸が痛みます。

少しでも早く、生活の基盤が取り

戻せればいいのですが・・・

 

 

小学生の息子(9歳)、

昨日から、なんとか学校に行って

おります。

夜も朝も、行き渋りによるグズグズ

はありませんでした。

本当にグズグズがないのは助かり

ます泣くうさぎ

 

 

冬休み前に、学校からのお便りを

持ち帰るのを忘れてしまい、

加えて、連絡ノートに初登校の日

の時間割や持ち物などを書き忘れ

たりして、、

ムチャクチャテキトーなのですが、

当てずっぽうの準備をしていました無気力

(冬休み中は他のママさんたちに

連絡して聞きたくなかった・・

基本的に遠慮気味の私)

 

でも朝になって、

学校のHPに、学校からのお便りの

データが載せられていたことに

息子が気付き、時間割や持ち物など

が判明し、ドタバタと再準備をし、

セカセカと登校して行きました驚き

 

やっぱり、まだまだ、、

自分自身のことを、しっかり&ちゃんと

管理していくなんて、夢のまた夢

の話です真顔

これからもヒヤヒヤさせられること

が多いのだろうと思います。

 

それでも、確実に、じんわりじんわり

上向きに成長しているのは確かなこと

です。

なので、ゆったりと構えて見守ってゆ

きたいと思います。

 

 

 
 

 
新年から、能登半島の地震や空港での大事故
など、色々と不穏な現実を突き付けられる
出来事が多かったので、
夫と二人でまた神社で参拝に行ってしまい
ました。
 
 
 
賽銭箱が撤去されていたので、

神社の鈴を鳴らして合掌してきました。

 

被災地の方々のこと、
また昨年、大病を患った義母や親戚の
ことなどもお祈りしてきました。
 
 
 
 
古めかしい庚申塔がありました。
裏を見ると年号の『天保』という文字が
刻まれていました。
天保というと江戸時代(1831-1845)
179年前なんですね💦
徳川家斉・徳川家慶の代です。
 
神奈川にもたくさん古い庚申塔がある
のですが、
何時代に建てられたのか知るのが
けっこう好きです乙女のトキメキ
 
なんだか壮大なロマンを感じるんですよね・・・
 
 
 
 
マンリョウの実も真っ赤に染まっていました。
 
 
 
 
 
公園の木々にはタイワンリスが
元気に走り回っていました。
 
本当に動きがめちゃくちゃ速い💦
 
 
 
 
竹林も散歩してみました。
 
竹のように強くしなやかに、
なりたいものです。
最近の言葉では、レジリエンスの高い人
というのでしょうか。
 
 
それではまた。
体調には気を付けてお過ごしくださいね。
 
被災地の方々の支援がゆき届き、
少しでも早く生活の基盤が取り戻せます
ように・・・