こんにちは。
 

調子はいかがでしょうか。

 

今日も晴天で気持ちが良いですね。

 

息子の春休みも今日で終わりです。

 

今のところ、、

『明日から学校で嫌だ~ツライ~~ネガティブ

オーラは出ておりませんが、

油断せず、気を引き締めて、穏やかに

見守っていきたいと思います真顔💦

 

昨日は小児科に行き、

便秘薬である「酸化マグネシウム」を

処方してもらいました。

「薬が切れたらそのまま放置せず、

すぐに病院に来てください!」

と注意を受けてしまいました真顔

薬、切れてはいないんですけどねぇ。

 

 

薬局では、男性の薬剤師さんに

「僕の息子と同じ年齢ですよ。

息子も便秘症で困っているんですよ。

色々と大変ですよねぇ~」

などと優しく話しかけられ和みました。

 

この薬剤師さん、前から雰囲気が

優しいと思っていました。

もしかして、息子さんも特性アリ

なのかな?

なんて想像しちゃったりしました。

 

 

薬局の後は、川の近くでのんびり

自然散策を楽しみましたキラキラ

 

 

 

 
アスファルトより土の道の方が
気持ちよく歩けます。
 
 
 
 
 
川ではクレソンが生い茂って
いました。
クレソンの白い花も咲いていて
きれいでした。
 
 
 
 
クローバーの緑が鮮やかすぎて
目の保養になります。
 
 
 
 
 
どんな花が咲くのでしょうか⁉️
 
 
 
 
 
ヤマブキの黄色も
本当に鮮やかです。
まさにビタミンカラーですね。
 
 
 
 
 
 
ドウダンツツジも咲いていました。
可愛らしいお花です。
 
 
 
 
 
もう紫陽花⁉️
まさか❕
オオデマリ、ですよね⁉️
 
 
 
 
 

この日はカマキリのたまごを

2個も見つけました。

 

「枝から剥がしてみたい❕」

と言われ、

「剥がしちゃダメ~❕」

と慌てて阻止しました。

 

 

 

今年もそれなりに、

親子で春を体感し楽しむこと

ができましたキラキラ

 

あとどのくらい、

こんなひとときが持てるの

でしょうか。

 

本当に尊い時間だった、、

とだいぶ後になってから

思い返したりするのでしょうか。

 

 

 

そうそう。

息子、昨日から度々 蕁麻疹が

出てきておりまして、

はじめての蕁麻疹なので

なんでなんで⁉️

とショックを受けております。

今日1日様子を見て、

場合によっては明日、病院に

行こうと思います💦

 

春って、なんとも体調が不安定に

なる季節ですよね。

 

通院や服薬が増えないように、

毎日の生活を整えていこうと

心に決めましたうさぎ

 

 

(息子からのメッセージ)

 

 

シトリンをイメージしました。

明るい黄色です。

モザイク状です。

シトリンさんの日々。

のシトリン宝石白(?)

 

 

 

 
この前、お父さんとお出かけしました。
 
つくばエクスプレスです。
この車両はTX1000型です。
この写真は守谷駅で撮りました。
6両です。
 
 
 
 
ここはつくば市の公園です。
鴨や鯉が居る池です。
真ん中に噴水があります。
是非行ってみてください。
 
 
 
 
~噴水~
 
それではまた。
体調には気をつけて
お過ごしください。