このところ毎日午前中、エアロバイクを漕いでいます。

わが街のスポーツ公園にある屋内施設にはプールやフィットネスクラブがあって、私はこれまで結構利用していたのですが、実はこのコロナ騒ぎで、何カ月もお休みしていました。

最近、その施設の一角に置いてあるエアロバイクを無料で使用できることを知って、通い始めたというわけです。

今は20~30分程度ですが漕いでいます。

運動を再開した当初は、明け方にふくらはぎがつって目が覚めていました。

何回か通ううちにそれはなくなりました。

そのうち、1時間を目指して頑張っています。

 

These days, I'm pedaling an exercise bike every morning.
The indoor facility in the sports park in my city has a swimming pool and a gym, and I used to use them a lot, but in fact, I was absent for months due to the coronavirus lately.
Recently, I learned that I could use the exercise bikes in a corner of the facility for free, so I started going there.
I'm pedaling for about 20 to 30 minutes now.
The early days when I restarted exercising, I was awaken with leg cramps in the early mornings.
As I went to pedal several times, the phenomenon disappeared.
I'm doing my best to be able to pedal for one hour.


 

前のグラウンドでは、週末、サッカーの試合などが行われる。

プールで泳ぎたいが今は、我慢、我慢・・・

 

遊具などもあって、子供も遊べる。奥にはテニスコートもある。

 

 

そのエアロバイクは、施設の一階の端っこの方に3台、ひっそりと置かれています。

それぞれのバイクの間にパーティションが設置してあって、人目を気にすることもなく、自分専用の空間を楽しめます。

バイクの前は、天井までガラス張りの窓なので、外に広がる公園の景色を一望できます。

今は、透き通るような秋の青空が広がっています。

公園の木々や山々も、日ごとに色づいています。

 

外を歩いたり走ったりする人たちを見るのも楽しみです。

アスリート系の人、車椅子の人、杖をついて歩いている人、様々です。

平日は仕事を引退した高齢者が多いですね。

私もそのうちの一人ですが・・・

私は、バイクを漕ぎながら、

「前を通り過ぎる人たち、みんなそれぞれの人生があって、いろんなことを思いながら走っているんだろうな・・・」と想像したりしています。

 

Three exercise bikes are tucked away in the corner of the first floor of the facility.
There is a partition between each bike, so we can enjoy our own atmosphere without worrying about what others think.
In front of the bikes, there are glass windows up to the ceiling, so we can enjoy a panoramic view of the park.
Now, we can look at the clear autumn blue sky spreading above.

The trees in the park and mountains are also colored day by day.

I also enjoy seeing the people walking and running outside.
They are athletes, people in a wheelchair, people walking with a cane, and so on.
Especially, on weekdays there are many elderly people who have retired.
I'm one of them, too.
While I'm pedaling a bike, I wonder about the people who pass in front of me, everyone has their own life and they are running while thinking about various things.

 

 

バイクを漕ぎながら外を望む。

 

天井までのガラス張りの窓。

 

鳥も優雅に空を舞う・・・

 

残念ながら何の鳥かは知らない・・・

 

トンビか? 油揚げ探しとるのか?

 

だんだんと去っていった・・・

 

すがすがしい秋の空・・・

 

紅葉も始まっている・・・

 

まだ枯れすすきにはなってないけど、なんか、寂しいね・・・

 

 

今年は、コロナウイルスに翻弄されて、毎年恒例のイベントなども軒並み取りやめとなり、寂しい年でした。

そして、当然のごとく明日もやって来ると思っていた平穏無事な日々が、ある日突然来なくなることもあるんだ、と気づかされた年でもありました。

それでも、毎日を大切に過ごしていくと、それはそれで幸せな時間です。

そんなこんなを考えながら、バイクを終えて外に出ると、すすきの穂が風になびいていました。

日日是好日。

 

This year became a disappointing year, because we were at the mercy of the coronavirus and the most annual events in many places were cancelled.
It was also a year when I realized that the peaceful days as usual might suddenly disappear one day.
Still, if I live as I am, I think it's a happy day.
Thinking about this, when I finished the pedaling and went outside, the heads of Japanese pampas grass were fluttering in the wind.

Every day is a good day.