猫の糖尿病、くぅちゃんの血糖値 2024年5月11日から20日&クロロフィルのサプリメント。 | ルルの国際結婚 in Texas

ルルの国際結婚 in Texas

2012年6月にアメリカ人の彼と約9ヶ月間の交際期間を経て結婚しました♪
国際結婚での楽しい出来事や文化の違いなどを書いていきますヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
2016年6月、ついにCR-1ビザを取得しテキサスでの生活がスタートしました♪

ダウン自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみましたので、興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい音譜

 

測定は犬猫用のAlphatrak3を使用しています!!

 
 

 

 

 

 

アップアメリカの獣医に見てもらうことがあるので英語で書かれている部分があります。

 

Glargine グラルギン(ランタス)インスリン

SC 皮下点滴

皮下点滴はSC、SQ、sub-cu、sub-Q、SubQなどと省略されるらしいひらめき電球

 

 

あしあとグラフの横線

赤線右矢印基準値(ANTECHの基準値)

オレンジ線右矢印理想値(50より下がらず、上は90を超えない)

紫線右矢印100mg/dl 

 
 

あしあとご飯と経口補水液

ご飯右矢印ロイヤルカナン 腎臓サポートウェットフード(Renal E)

経口補水液右矢印ピュリナ ハイドラケア(Hydra Care)

 

 

 

合格皮下点滴の回数を色々悩みましたが現在は一日置きでやっていて、吐いた時も念の為皮下点滴をしていますひらめき電球15日にハイドラケアを早飲みして吐いてしまいましたので皮下点滴してますびっくり

 

 

 

 

ダウン貧血改善にクロロフィル(葉緑素)の液体サプリメントを13日からくぅちゃんに与え始めました。プロラクト鉄タブのサプリメントも与えていますクローバー

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

血液の循環を助けて身体の隅々に酸素を供給する役割があるらしいひらめき電球造血効果のあるビタミンCとB16、クロロフィルを摂ることで赤血球の中のヘモグロビンを作ることが出来ると書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

人間用のサプリメントなので犬猫に与えるときは量を調整する必要があります。10ポンド(4.5キロ)あたり1滴を一日2回フードに混ぜて与えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し独特な匂いがしますがくぅちゃんは特に気にしていません。ウンチが緑っぽい色になることがあるそうですがくぅちゃんのウンチは変化なしニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

どのサプリメントもそうですが、クロロフィル(葉緑素)も与え過ぎると皮膚炎を起こしますひらめき電球クロロフィル(葉緑素)は光合成をおこないます。皮膚の薄い耳に日光が当たると炎症が起こりやすく、痒みが酷く出て耳を引っ掻くそうです。クロロフィル性日光過敏症、クロレラ皮膚炎で検索すると詳しい情報が得られると思いますひらめき電球

 

 

 

 

現時点でくぅちゃんの身体に皮膚炎は起きていませんのでそのまま与えます爆笑大量に与えなければ皮膚炎は起きないと思いますが、今後起こった場合はこのブログで報告しますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【保護猫おもち】

 

23日の体重が7.8オンス(221g)、26日は9.4オンス(266g)で増加しています爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲もあって、ヨタヨタ歩き回るおもちは「ミルクを早くくれ!」と大きな声で鳴くようになりました爆笑

 

 

 
 
 
 
 

 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加していま~す♪