普段は甘いものはあまり食べない私ですが(好きなんだけど、「体が自動的にセーブする感じ」です。そういうのってありますよね??)、時に、ある決まったお菓子の絵が頭から離れないことがあります。

それは、
時にキルフェボンのタルトだったり、
時にウェストのドライケーキだったり、
時にアンリ・シャルパンティエのマドレーヌだったりするわけです。

そしてそういう時って、本当に不思議なことに思い描いていたお菓子が我が家に出現したりするんですよね。いただきものであったり、誰かのお土産だったりで。



今日、祖母からアンリ・シャルパンティエのお菓子が届きました。
一昨日辺りから、ここのマドレーヌが頭のどこかにあった私。
以心伝心か?

私の祖母は、2、3時間置きには何かしら食べはじめる人です。
いそいそとお茶菓子みたいなものを出してきては、美味しそうに食べています。
私は三度の食事以外には特に何か欲しくなるということがあまりなく、そういう時に祖母に何かを勧められても手をつけることはそれほど多くありません。そんな私を見るにつけ祖母は「ほんまに口綺麗やわ~」と言います。
口綺麗って聞いたことあります?
私は祖母以外の誰かがこの言葉を使っているのを聞いたことは一度もありませんが、ちゃんと辞書にも載っていました・・・。年長者が話す言葉の中には、聞いたことのない表現が多く、興味が尽きません。

やっぱりここのマドレーヌが大好き・・・