大発明 | LuLu 真己オフィシャルブログ「LuLu総合病院 眼科」Powered by Ameba

大発明

LuLu 真己オフィシャルブログ「LuLu総合病院 眼科」Powered by Ameba-090928_1844~01.jpg
ちょいぼやけてますが、靴紐をよく見てほしいです★


すごくない!?
####←こんな感じ!

これ高校生の時に友達が開発したんですよ。
だからどんな雑誌にも乗ってないはず!


表と裏で色が違う靴紐でやると素敵です★


・やり方

表裏で色の違う靴紐でやる場合を書きますね★
ここでは仮に黒と白にしましょうか。
それと、靴紐を通す穴が7つあるていで説明します★


↓↓
まず一番上をふつーに通します。

次は一番上から5つ目の穴に黒で紐を通します。
そしたら反対も同じように黒で通します。

そしたら次は白で上から2番目の穴に通します。
この時、さっき黒で向かって来た紐と色を互い違いにします。
そしたら反対も白で互い違いにして2番目の穴に通します。

そして次は上から6番目の穴に黒で、また互い違いにして紐を通します。

この要領で手前の穴に向かう時は表、靴の先に向かう時は裏と、左右交互にやって行くとこうなります★

なかなかむずかしいけど、ヒマがあったらやってみて下さい(^O^)

ちなみにこの結び方ゎボンバーマンみたいなスニーカーでやらないとかっこよくないのでご注意ください(笑)