こんにちはおねがい
豊中少路 不妊鍼灸専門 ルリエ鍼灸院です。


当鍼灸サロンは不妊鍼灸がメイン、
というわけではありませんニコニコ

「妊娠・出産という女性にとって大変な時期を
東洋医学でサポートする」
というのがテーマの鍼灸サロンなので


妊娠中のつわりや逆子
お腹が大きくなるにつれて起こりやすくなる腰や股関節の痛みのケアも、


産後のホルモンバランスや自律神経の乱れ
胃腸機能や子宮回復のケアも、

とっても大切にしています。


特に産後ケアはママのためだけではなく
赤ちゃんやご家族みんなのためになるので
とっても意義深いものだと思います。


もし産後ケアに来られた際に
お子様が便秘やアトピーなどの不調が出ていたり、
夜泣きが続いてママが疲労困憊になっていたら、

ママだけではなくお子様のケアも一緒にさせて頂いてます。


とは言っても
鍼は打ちません!パー
お灸もしません!パー

使うのはコロコロとするローラー鍼です照れ


はじめは不安なお顔をしたり
ムズムズしたりしていても

段々と気持ちよくなって
うっとりしてきちゃうのですラブ



皮膚刺激から免疫機能や消化機能など自律神経に働きかけたり、
興奮気味の脳を落ち着かせてリラックスさせてあげられます。


私たちは鍼灸師は刺さない鍼と言われる小児鍼をつかいますが、
おうちでは使うものは・・・

ママの手のひら


小児鍼なんかよりも、
ママの温かい手のひらの方がぐっと効果がありますニヤリ

まずは首の後ろに手のひらを当てます。
そしてそのまま背骨に沿ってすーーーっと腰まで撫でおろします。


そして最後は仙骨の後ろ(お尻)を
円を書くようにまあるく撫でます。


服は着ていても脱がしても良いです。
わたしはお風呂の時や
抱っこの時にしていました。

背骨はすべての神経の幹です。
運動神経も感覚神経も、内臓神経も通っています。

神経に刺激を与えることで発達を促したり、
興奮を落ち着かせたり。

ママの温かい手で行うことで、
お子様との信頼関係を築く効果もありますよちゅー



道具なんてなくたって、
わざわざ鍼灸師に頼まなくても(笑)、

ママの手さえあればいいんですキラキラ


ポイントは
◯◯しながらしないこと!

テレビを見ながら、
スマホを操作しながら、
ごはん食べながら…

これはやめましょうねてへぺろ


お子様のケアはママの手の平で、
ママの体のケアはプロに頼みましょう。

妊娠中から探しておいてくださいねウインク





ガーベラ豊中少路 不妊鍼灸専門 LuLie鍼灸院


子宝セラピー(約60分)/4500円
マタニティセラピー(約30分)/4000円
産後リカバリーセラピー(約60)/6500円
鍼灸シンプルコース(鍼灸お試し)/3000円
トータルケアのためのベーシックコース(70分)/7500円