4月15日㈫晴れ

 

今日は中学生の末っ子が春の歓迎遠足!

ということでお弁当🍱✨

遠足だから奮発して🍓いちご買いました(笑)

お天気が微妙でしたがなんとかもちこたえ

無事に早目の帰宅となりました
(いつもより2時間ほど早くかえってきたニコニコ

 

 

 

 

さて、表題の件

実は私、結構若い時から歯が悪く

神経治療している歯もいっぱい💦

 

で、左下の奥歯のかぶせがとうに外れて

ドン引きしないでくださいね

はや数か月(笑)

 

行きつけの歯医者さんが気づいたときには閉院してしまっていて

(先生の目が悪かったらしく・・・・)

大好きだった歯医者さんに行けなくなって

他のところにこわくていけない💦

(めちゃめちゃ緊張しておなかが痛くなります)

 

ほっといたら数か月・・・あっという間にたちました

 

 

これではヤバいと思って

少し前に先に旦那さんが通い始めた歯医者へ予約

なかなか予約が取れない上に

なんだか歯石取りだの検査だの別の日に少しづつするらしく

いいのか悪いのかよくわかりませんでしたが

 

とりあえずそこを予約

 

 

昨日行ってきましたグラサン

緊張しておなかがいたくなりましたが

なんとか診察室へ

 

歯の状態をずらっとみてもらい

その後レントゲンへ

もう抜くしかないというのはわかっていましたが

想定通り抜くしかありませんチーン

 

で、問題はここから

抜いた後をどうするか問題

 

先生の説明はこうです👇

 

①前後の歯を使い、橋渡しをするブリッジ

②部分入れ歯

③インプラント

 

ブリッジはやったことあるのでなんとなく知っていましたが

入れ歯は初なので「毎日はずして洗うんですか?」とか聞いてみました

洗うらしい

で、問題は③インプラントって言葉は聞いたことあるし

自費でお高いっては知っていましたが

詳しくは知らない私に説明を始める先生

ボルト?のようなもので固定して自分の歯に近い状態で使えます

骨がとけて?なくなっている部分は人口で骨の形成からはじまって

そこができたらそこにはめます

みたいな

 

まあ、知らないことなので説明が詳しいのはわかるのですが

強くはないけどインプラント推しの先生

わかるんです

もちろんそれがいいんだろうというのはわかるんです

 

ずっと説明が続きそうだったので

「どれくらいするんですか?(お金)」って聞いてみました

途中で(笑)

 

「大体ですが60万ぐらいですね」

 

 

え!?そんなにするんですか?

思わず心の声がそのまま出ちゃいました(笑)

 

正直その時、選択肢はなくなったのですが

一応、今決めるんですか?とか聞いてしまったものだから

また説明が始まってしまった

 

少し聞いてから「入れ歯で」って言ってきましたショック

 

 

 

私の住む地域は田舎ですが

1本60万円の歯の治療をするご家庭がどのくらいあるのでしょうか

うちが極端に余裕がないのでしょうかぼけー

 

先生・・・ここは〇〇(地域の名前)ですよ

インプラントって簡単に言われても

そんなんする人どのくらいいるんですか?

 

先生はするべき説明をしただけなのでしょうが

私が気にしすぎなのでしょうが(笑)

なんだか情けないというか、モヤモヤした気持ちになってしまいました

 

こんなに物価高騰で米買うのにも躊躇するのに

自分の(50手前のパート)一本の歯に60万円は到底無理です笑い泣き

 

 

やっと行った歯医者でしたが

なんだかもう行きたくない私ですチーン

 

 

 

あとで友達にlineして聞いてみましたが

その子は別の歯医者でかぶせものがとれたから行ったけど

最低限の治療しかしなかったよーって

で、その子の母もどこもインプラントインプラントで

数軒歯医者をかえたらしい

今ってそんな感じなんですかね

 

帰ってネットで調べたら結構な手術的な感じだし

怖がりの私はお金に余裕があってもできなかったかもうーん

 

 

ちなみに診療前の問診で

・保険適用内で

・どちらかといえば保険適用内で

・どんな手を使っても

・相談して決めたい

みたいなアンケートがあったんですが

 

私はよくわからず・どちらかといえば保険適用内で

にしました

 

だからあんなにインプラント推しだったのかなーと思ったのですが

(自業自得かと)

 

同じ歯医者に先に通っている旦那さんに聞いてみたら
「保険適用内でに〇つけたけどインプラント言われたよー」だってゲロー

 

 

 

先生・・・アンケートの意味って滝汗

 

 

 

 

 

 

なんだかモヤモヤしてしまった一日となりましたzzz

 

 

 

 

それではまた~👋