2月10日㈪

 

昨日は久しぶりにちょっと離れた町の地域のお祭りへ

 

ここ数年毎年いっている(笑)

 

最後に抽選会があって、なかなかの豪華景品なんだけれども

なぜか!?1度も当たらない(´;ω;`)

 

いちご🍓から炊飯器、羽毛布団、ナノドライヤーまで

多岐に渡る豪華件品✨

 

家族で行くので(昨日は長男ふくめ5人)

当たりそうなものですが

惨敗💦

帰り道大人数の家族連れらしきおじいちゃんが

「この人数でも当たらない・・・」とぼやいていました

数えてみると生後数か月であろう赤ちゃん含め7人連れ

(赤ちゃんも名前を書いて抽選箱にいれるタイプなので参加OK)

 

そっかあ・・・うちより大人数でも当たらなかったのか

と納得(笑)

また来年行ってみようと思います(当たるまでやめられない気分)

 

 

 

 

さて、表題の件

『なんかいい仕事ないかな~』ここ最近ちょくちょく考えています

 

ずっと続いている職場問題👇(これいつのよってぐらい前から)

 

 
もう何なんでしょう(# ゚Д゚)
この問題数年続いています
 
前からいる上司の方が今の管理者に数回促してくれて
朝礼で私語について申し送りがあったりもしました
 
その成果なのか朝の準備段階でのおしゃべりは減ったかな
でも11時前後から12時半前後まで
多い時で7名ほど人があぶれ(ていうかほぼ毎日)
 
そのうち5.6人が井戸端会議を始めます
 
 
すぐそばには今の管理者が必至でパソコンとにらめっこ
(もうだいぶたちますがまだ慣れないようです)
全く注意しません
困るというそぶりも見せないためエスカレート
 
地獄の時間です
 
 
 
 
そんなこともあって
まあ、金欠だし👇

 

 

 

なにかいい仕事があったら変えたいなーと思いながら

なかなか進めない私

 

 

今の仕事

平日のみ(土日祝休み)働き方改革とやらで時間はどんどん短く4.25時間

月88,000円目途っていうアレです

 

なので収入はそのくらい

年間106万以下👛

 

リフレッシュ休暇や有休もあり

基本申請すればいつでも休める
(なのでおしゃべりさんたちもいい時に休み放題)

 

仕事もきちんと集中してやれば難しくなく

時間的にもちょうどいい

 

なのでなかなか離れることができず今にいたります

 

ちなみにおしゃべりさんたちは4.25時間勤務でも

3時間前後で最低限の仕事を済ませあとはおしゃべり三昧

毎日1時間以上井戸端会議に費やしているので

月に20時間、年間240時間のさぼりで

時給が1,000円だとしたら240,000円の給料泥棒です💴

 

放置している会社も会社だと思います

 

 

 

 

とはいえ特に資格もなく

運転免許と危険物の一番下と(更新していないけど)ヘルパー2級認定(ペーパー)

ぐらいで特に役に立ちそうにない💦運転免許はいるけど

 

 

 

フルタイムにしなくてはいけないけど

フルタイムにしてやっていけるのか(家の事とか子どもの事)

自信もなくずるずると今の状態を続けています

 

 

 

もう年齢もあがってきたし

このままではいけないと思いつつ

踏み出せない自分に自己嫌悪チーン

 

 

 

子育てや家を整えることだったりはやりがいがあるけど

仕事にやりがいがない(人間関係に嫌悪感満載)

 

 

どうしようかなあ

なんかいい仕事ないかな~

 

 

と思う今日この頃です

 

いろいろ検索してみます💻

 

 

 

 

寒いけど⛄頑張ろう✨

 

 

 

それではまた~👋