本日二回目の更新です✌

 

5月5日は子どもの日🎏

 

 

 

お天気が良ければBBQでもしたかったのですが

 

あいにくの雨模様☔

 

 

連休中に一回は映画に連れて行こうとおもっていたので

 

家族に提案

 

 

 

しかし、映画って段々観たいものが分かれてくるんですよねえ~💦

 

どこの家庭でもアルアルなのでしょうか

 

 

 

旦那 『MER』か『東京リベンジャーズ』

 

私 『MER』か『マリオ』もしくは『スラムダンク』

 

末っ子 『マリオ』

 

三男 う~ん💦

 

東京リベンジャーズ?(1作目観てません。マンガ全巻読んでます。)

 

MER?う~ん💦(ドラマは楽しみに見ていました。)

 

マリオ?う~ん💦(いっつもマリオカートしています。)

 

 

 

どっちなんだい?どうなんだい?

 

どれも観たい!!という感じではないらしい・・・

 

 

はじめは旦那&三男

 

私&末っ子で二手に分かれて観ようと考えたけど

 

なんだか煮え切らず

 

途中私もイライラしてきちゃってキョロキョロ

 

 

せっかく連休だし、映画でも観よう(連れて行かなきゃプレッシャー)

 

って思ったのに、なんだか微妙な感じ

 

観たくもないのにお金払って観ます?無理に?的な感じで

 

イヤになってきちゃって(笑)

 

 

結局、最初から『マリオ』を観たいと言う

 

末っ子と二人で観てきました~ニコニコ

 

 

 

 

 

ハイ。多かった~💦

 

オンライン決済でチケット取っていたので

 

上映25分ぐらい前には着いたんだけど

 

GWなめてた滝汗

 

チケット発券はすぐにできたんだけど

 

ポップコーンとドリンクを買うのに長蛇の列💦

 

 

 

はじめの方は予告だったり、注意事項だったりが流れるから

 

どうにか本編には間に合いましたがね笑

 

 

 

長ーい息の『スーパーマリオブラザーズ』音譜

 

幅広い年代に人気だと話題の映画ってだけあって

 

夕方の部でもほぼ満席状態(昼はもっといっぱいでした)

 

 

内容も合格小さい子にも安心して観せられる素敵な物語で

 

ゲーム音楽がいろいろな形で盛り込まれてあって私もテンションアップラブラブ

 

 

 

クッパの美声も堪能爆  笑

 

 

 

また『スーパーマリオ』が盛り上がりそうな予感がします

 

帰ってゲームがしたくなりました(笑)

 

 

 

 

 

これから観る方は

 

エンディングは完全に終わるまで席を立たずに観てくださいね~

 

 

 

 

 

ドンピシャ世代ということもあって

 

小学6年生の末っ子はもちろん

 

40代後半の私もテンション上がった映画でした~

 

 

 

 

 

観る観ないで若干もめたけど

 

ほっこりできた子どもの日🎏の映画鑑賞になりました~

 

 

 

 

 

 

それではまた~👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー