5月1日㈪

 

GW突入!

 

でしたが我が家は今日明日

 

通常運転🏫

 

学校も仕事もあるので

 

なんだかまだ連休気分ではありません💦

 

 

休み明けは💤眠いですおやすみ

 

 

 

 

 

さて、数カ月前のことですが

 

親友が病気になりました

 

 

 

ショック

 

凄いショック

 

自分の事のようにショックです

 

 

 

先日まで入院していましたが

 

今は退院しています

 

 

 

あんまりいろいろ聞きすぎるのもアレだし

 

どうしていいかわからない私です

 

 

最初のころは考えすぎちゃって心が参ってしまいそうで

 

これじゃいけないと思い

 

できることをやろうって考えるようにしました

 

 

 

子どももいるので入院中は週2ぐらいのペースでおかずを配達しました

 

前もってお金を少し預かっていたので

 

それを使って子どもの食べそうなものを

 

 

でも、好き嫌いが多くてなーんにも食べないって聞いていたから

 

めっちゃ考えたけど

 

結局意外と食べるかもって思って

 

メニューはあまり神経質にならずに

 

 

唐揚げ~とかハンバーグ

 

サラダはグリーン🥗サラダにポテトサラダ

 

たまにみそ汁やスープもタッパーに入れたりして

 

あとはカレーやミートソース

 

芋天や竹輪の磯部上げなんかも持って行ったな

 

 

揚げるだけのチキンのときもあれば

 

手製のチキンカツや唐揚げ

 

魚はサバの塩焼きや酒の塩焼き

 

 

 

 

私にできることはこんなことぐらい

 

と、ウーバーイーツでーすって子どもに届けてたけど

 

 

ほんとのとこどうなのか最近わからなくってきました(笑)

 

ありがた迷惑とかかもしれないし・・・

 

 

あんまり反応求めてもいけないけど

 

反応がないので食べられているのかもハッキリわからなくて

 

 

 

お弁当の日の前日はお弁当にも入れられそうなものをおにぎり

 

預かっていたお金でパックなんかも買いました

 

 

いつ作ったかを書いておいた方が

 

残ったときに日持ちの目安になるかと思い

 

DAISOで買ったラベルシールに日付を記入

 

これは手軽にぱっぱと貼ることができるので便利でした👏

 

 

 

 

今は家に帰って来たけど

 

lineではまだきつそう

 

 

 

でも出しゃばってまた作って持って行っていいのか

 

なんだか気を遣ってしまう私

 

 

 

基本気にしすぎる方なので

 

こんな感じで勝手に考えて

 

勝手にモヤモヤします笑い泣き

 

 

 

 

 

こんな時あまり考えない

 

旦那が羨ましいなと思うのです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さ、送迎に行ってきます🚙

 

 

 

 

考えすぎて我が家の事が滞ってはいけません💦

 

 

 

 

 

 

それではまた~👋

 

 

 

 

イベントバナー