本日2回目の更新です😃✌️
家の10年目にあたり
メンテナンス中の我が家ですが
3/28日に足場を組み
3/29日に高圧洗浄
次の日の3/30日に下処理、養生の予定でした
あれよあれよと言うまに2日間がすぎ
いよいよ三日目
私的にはこの三日目の作業が
工事初日のような心持ちでした
だって、初日は足場屋さん
2日目は工事前の洗浄処理なので
たまたま連休をとっていたので
2日目までは家にいました(3/30は一歩も出ず🏘️笑)
3日目、つまり私の中では工事が本格的に始まる日
春休み中と言うこともあり
「工事の人が来るからね❗チャイムがなっても出なくていいからね‼️」と
留守番の子どもたちに言い聞かせて仕事へ~
すごく晴れていたけど🌞
工事が始まるし
大量の洗濯物はお風呂場乾燥へ🌀👕(ものによるけど、1から乾かすと8時間ぐらいかかる😅)
窓も全部閉めて準備万端にして出掛けました
いつものようにお昼過ぎに帰宅🏠🚗💨
ん?誰もいないし、車もとまってない
ま、お昼だからご飯かな😃
🏘️に入り子どもたちに聞いてみる
母「工事の人来た?」息子たち「さあ.....」
ん?もしかしてきてないの?
外を見て回りました
工事のこの字もない💦
なにか作業をしたような形跡がない
ちょっと迷ったけど
ハウスメーカーの担当に電話しました
私「すみません、今日は工事入られてるんですよね?」
担当「入ってると思いますけど😃」
私「誰もいないんですけど」
担当「お昼休憩じゃないですかね?私が今日休みでして....」
私「1時過ぎてますけど、誰もいないし車もないですよ。作業した形跡もないですし。」
担当「一度職人さんに確認してみます!」
数十分後⌚
📲担当「あ、すみません、今日は1日空けてるみたいです」
私「は?なんでですか?こんなに晴れてるのに?」(雨の日は休みになる場合があると聞いていました)
担当「昨日高圧洗浄しているので乾いてなくて!」
私「は?乾いてますよ。カンカンでりですよ🌞」
担当「洗浄で水分を吸い込んでいるので空けないと乾いてなくてですね。」
私「は?それなら言ってくださればいいのに。うち人数が多いので洗濯物も多いですし。」
(来ないってわかってるなら外に干したのに😒)
私「乾いてないってわかるんですか?」
担当「夕方見に来て......」
私「.........」「ちなみに明日は雨ですよ。」
担「明日は入ります。」
私「雨なのに?乾かないんじゃないですか?」
担「ネットも張ってるし、小雨程度なら作業しますよ。」
私「.......」(なんじゃそりゃ....心の声です)
結局翌日は雨だったので工事は無しになりました☔
ここからは言ってないですが
前日の夕方に見に来たって言うのはまずあり得ない
前日は一日中一歩も出ていません
工事の前や終わりには必ずチャイムを押して挨拶をされるのに
何もなしで見て回るってことは無いはずなので❗
しかも、本当に見に来て乾いてないって確認したなら
その時点で明日は1日あけて明後日から工事に入ります❗ぐらいは
連絡できるはず😒💢
というか、工場前に予定表をもらうのですが
そんなの高圧洗浄するってわかってるんだから
1日あけるなら予定にそう書いておいてよ😒
工事も中盤とかならまだ「あ、今日は来ないのかな」って思うかもしれないけど
初日です❗足場を初日と言うなら3日目ですが
私の中では初日なんです(笑)
天気が悪いならまだしも
カンカンでりの晴天の初日です❗
忘れてたとか
現場と連絡がうまくいってなかったとか(それもどうかと思いますが)
正直にというか言ってくれれば
そんなにモヤモヤもしないのですが
夕方見に来た?とか
きてるはずですよーとか
適当にごまかそうとする⁉️その感覚が
意味不明だと思いました😒
なんか、お金も決して安くないし
そんな言い方は無いだろ😒💢💢って一人でムカムカしてしまった💦
こんな私は厳しすぎるのでしょうか?
そのあと職人さんが工場看板の設置に来たから聞いたけど
夕方は来てないって
たぶん、私が怒ってるとかなんとか担当がいってるんだろうけど
「昼過ぎのことかな?」って職人さんも言うから
私「高圧洗浄午前中で終わりましたよ😃」って言いました
職人さんも気まずそうだったけど
私は職人さんにじゃなくて
ハウスメーカーの担当にいらっとしていました😃
なんだかなあ😅
工事費242万もするのに💴
今日で塗装が終わりました🏘️
落ち着こう(笑)
それではまた~➰👋😃
⏬これ買いました❗今のところ😆

