下の子の誕生日が今週金曜日。

いよいよ日にちが近づいてきた。とりあえず、本人はパットパットゴルフのところでやりたいというので、会場に予約を入れた。

最小人数が10人。キッズ用のチーズサンドイッチやらチキンフィンガーやらがついて400ドルにサービス料(諸々合計25%くらい?)で、500ドル程度。

お義母さんがバースデーケーキを用意してくれるということだったので、あとはデコレーションとお友達の招待をしておかないと。

 

下の子のクラスは全部で17人。

その中に、どうしても呼びたくない子が1人。

いつも意地悪をされるらしい。そういえば、転入初日に、"Can I punch in your face?"って言われたり、キックしてくることがいるって言ってたな。

ということで、この子は呼ばないにしても、この子を除く残りの16人に声をかけるわけにはいかないので、結局仲良しだと下の子が主張する(私はまったく分からないけど)8人の親にテキストを送ってみた。

1人は習い事の発表会ということでダメだったものの、5人の親からは返事をもらってきてもらえることに。ただ、4人兄弟のところが兄弟3人で参加したいということだったので、合計が9人に。あと2人の母親の返事待ちなのだけど、うーん、テキストを見てくれているのかしら。それも疑問。

 

まぁ、いざとなったらどの子かの兄弟がいるかもしれないし、9人で10人分のお会計をすればいいのかな。招待する人を増やそうかとも思ったのだけど。。。どうしようかな。もう1人連絡してみようかしら。でも、今週土曜日のことを火曜日に連絡されても逆にご迷惑じゃないかな。

 

ま、もういいや。

あとはデコレーション。ケーキをマインクラフトのデザインのにするって言ってたから、風船なんかもマインクラフトのを注文。

さぁ、どうなるかしら。

 

昨日は初めて下の子のクラスの学年末を祝うランチパーティーのボランティアに。

クラス役員さんがすべてを色々取り仕切ってくれてたので、私は自分の子どもの近くでクラフトのお手伝いをするだけ。

鳥小屋を作るクラフトだったのだけど、時間的にもピッタリ!いいアイデアだし、みんなすごいなぁ。クラスの子それぞれが持って帰ったグッディバッグもシャボン液やら、花の種やら、小さな鉢やら、ちょっとしたおもちゃやら。

こんなことがささっとできるクラス役員さん、本当にすごい。

 

とにもかくにも、今週はなんとなく気ぜわしくて色々と大変。