挑戦とバクチの違いとは? | ●恋愛セラピスト ルーク平野 Official Blog

挑戦とバクチの違いとは?

こんにちは、ルーク平野です。

7月19日(土)に
〜誰も教えてくれない!〜
『幸せな恋愛・家族・人生のためのファイナンスリテラシー講座』
<入門編>オンラインセミナーを開催しました。

たくさんの方にお申し込みいただき、ありがとうございます!

『幸せな恋愛・家族・人生のためのファイナンスリテラシー講座』
<入門編>の中で反響の大きかった、

「挑戦とバクチの違いとは?」「お金に困窮する人の共通点」
を無料公開することになりました!


【無料公開の動画はこちらから】
「挑戦とバクチの違いとは?」「お金に困窮する人の共通点」
⇒ https://youtu.be/hK9XIFXgRvc


「ライフワークをやりたい!」「好きなことで生きていきたい」
という相談をたくさんもらいます。

すべての人には、その人にしかない才能やライフワークがあるので、
ぜひ、挑戦してほしいし、応援しています。

しかし、本人は挑戦だと思っていても、
実際は「挑戦」ではなく「バクチ」になっている場合があります。

「挑戦」ではなく、「バクチ」をした結果、お金に困窮している人を
数多く見てきました。

また、周りの人も「挑戦」と「バクチ」の違いを理解していないので
結果的に「バクチ」の応援をしていることがあります。

もし、あなたの大切な人が「バクチ」をしていたら、
応援するのではなく「バクチ」を止める必要があります。

しかし、挑戦とバクチの違いを理解していないと止めることはできません、

だからこそ、「挑戦」と「バクチ」の違いを知ることが重要になります。

---

「挑戦」:うまくいかなかったとしても、続けることができる

「バクチ」:うまくいかなかったら、終わってしまう

---

これが「挑戦」と「バクチ」の違いです。

「挑戦」と思って、ライスワークにチャレンジしていても、そのチャレンジがうまくいかなかったときに、
お金に困窮して続けることができない場合は、「挑戦」ではなく「バクチ」です。

「バクチ」は、多くの人の人生を狂わせます。

そのため、「バクチ」をやる人が減り、「挑戦」できる人が増えるように、お金、ビジネスの知識について
伝えていきます。


『幸せな恋愛・家族・人生のためのファイナンスリテラシー講座』
<入門編>では、下記の内容をお伝えしました。

・パートナーシップとお金は、切っても切れないもの
・経済的に困窮してると、夫婦ケンカになったり精神的に余裕がなくなっていく
・ファイナンスリテラシーがないと「お金、どこに消えた?」の状態になってしまう
・経済的な土台に穴が開いていると、お金が入ってきてもすぐに消えてしまう
・経済的な土台がしっかりしていないと、お金は入ってこない
・あらゆるサービスや商品の見る目を養っていないと損してしまう
・詐欺や、詐欺まがいだと気づかずに購入&投資してしてしまう人が繰り返すパターン
・人は「得する!」とピンときたら、よく考えずに飛びついてしまう など

今回、お伝えした内容を実践すれば、あなたの資産は確実に増えていくでしょう!

実際に参加した人の多くが、
『幸せな恋愛・家族・人生のためのファイナンスリテラシー講座』<入門編>
の参加費用以上の経済的効果を得ています。

僕がこれまでに、数千万円かけて世界的なメンターから学び、
実践して効果を上げてきた、超実践的な知恵をお伝えしました。

幸せな恋愛、家族、人生を手に入れるために必要な
ファイナンスリテラシーの高め方を知りたい方はぜひ、
収録動画&音声に申込みしてみてくださいね。

ファイナンスリテラシーを高めることは、人生を変えるでしょう。

ルーク平野

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜誰も教えてくれない!〜
『幸せな恋愛・家族・人生のためのファイナンスリテラシー講座』
<入門編> 収録動画&音声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■内容
2025年7月19日(土)に開催したオンラインセミナーの
収録動画、音声、テキストをお届けします。

■収録動画&収録音声の収録時間
2時間27分
※視聴期限は2025年8月31日(日)までです。

■価格
定価 20,000円
⇒ 特別価格 4,800円(税込)

●収録動画&音声の詳細、申込みはこちら
⇒ https://pre-sent.co.jp/financialliteracy-introduction/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『出会いも、別れも、必然です』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、平野リリーです。

経済的な不安や心配の相談が増加していますが、
「別れ」についての相談も増えています。

経済的な2極化だけでなく、
「人間関係」「仕事」「居場所」なども2極化が進んで
<違和感>を感じる人が増えているようです。

・突然、仲の良かった人と疎遠になった
・「別れよう」と伝えれた、自分から伝えた
・上司や職場に違和感を感じて、辞めることを考えている
・所属していたグループから外された
・いろいろなことが、しっくりこなくなっている など

これらはすべて、周波数が合わなくなっている可能性があります。


わたしたちは、新しい出会いに目が行きがちですが
人生の幸福度と自己肯定感を大きく左右しているのは
別れた後に残っている感情です。

どんな別れも、大なり小なりの痛みを伴います。

その痛みが大きいほど、幸福度や自己肯定感を下げてしまいます。

とくに「許せない気持ち」は、人生をむしばんでいくからです。


もし、ずっと引きずっている別れがあるなら
あなたに伝えたい言葉があります。

「出会いは学びのスタート、別れは学びのゴール」
「もし運命なら、きっとまたで会うから手放そう」

出会いも、別れも、必然です。

あなたの心が、ほんの少しでも軽くなったらうれしいです。

平野リリー


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【編集後記】

8月がスタートして、今年も残り5カ月になりました。

8月1日は、公開を楽しみにしていた映画「MER」を観て
命を絶対にあきらめなにストーリーに心が震えたり。

3番目の次男の7歳のバースデーや
義理母が予定していた施設への引っ越しなど
感情が大きく動く1日でした。

「生きていても仕方がない」と思っていた人生が
「生きていることが幸せ」と思えるようになったのは
家族や人、素晴らしい作品など、愛の力です。

受け取った愛をあらためて
心を込めて循環していきたいと思う一日になりました。

今年もあと5カ月、充実した日々になりますように。

リリー


すべてに目を通していますので、感想や知りたいこと
メールアドレスの変更などはこちらからお寄せください
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S51884960/

あなたの健康と、幸せで豊かな人生を祈っています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞