久しぶりに本田健さんのリアルセミナーに参加しました!
こんにちは、ルーク平野です。
今日はとくに寒いですね。東京でも雪が積もっています。
交通機関にも影響が出ているようなので、気を付けて過ごしてくださいね。
2月3日(土)に、久しぶりに本田健さんのリアルセミナーに参加しました。
セミナーの内容も素晴らしかったのですが、
健さんが新しいことに挑戦し続けている姿に勇気をもらいました。
新しい仲間たちとの出会いや、久しぶりに会えた仲間もいて、
とっても楽しかったです。
大学時代のラグビーの部員の奥さんが参加していたり、
20年前に通っていた英語学校の先生に再会したりと
不思議な出会いがあって驚きました!
またリアルセミナーに参加している方から、
本田健さんとリリーと僕で対談した
『豊かさの鍵はパートナーシップにあった!パートナーシップの秘密とは?』が
すごく良かったです!と感想をいただきました。
経済自由人の方はパートナーシップ、人間関係をとても大切にしていますが、
なぜ、経済自由人はパートナーシップ、人間関係を大切にするのか?
その秘密を本田健さんが語っています。
・なぜ、経済自由人はパートナーシップ、人間関係を大切にするのか?
・なぜ、ビジネスで安定して成功するためにパートナーシップが大切なのか?
・お金持ちになるよりパートナーシップがうまくいくほうが難しい理由
を知りたい方は、ぜひ音声を購入してみてくださいね。
ダウンロード音声 3,800円(税込)で購入できます。
『豊かさの鍵はパートナーシップにあった!パートナーシップの秘密とは?』
→ https://pre-sent.co.jp/cd001html/
---
2月17日(土)に、毎回大好評の
「人間関係のマトリックス スタディグループ」と
「人生が豊かになる幸せなパートナーシップの作り方」を
東京・大井町で開催します。
恋愛、家族、仕事、お金、健康、人生の目的など
充実した人生をつくるためには人とのつながりが欠かせません。
どんな運も、人からのチャンスでやってきます。
これからの時代、ますますパートナーシップや
人間関係が大切になってきますので
2024年、幸せなパートナーシップや人間関係を手に入れる秘訣を
学んでみませんか?
より良い人生をつくりたい方は、ぜひ参加してみてくださいね。
「人生が豊かになる幸せなパートナーシップの作り方」
の講座の後には、懇親会も開催します。
あなたと会場で会えることを楽しみにしています。
ルーク平野
【セミナー開催情報】
●「人間関係のマトリックス スタディグループ」
『センターに向かう 〜人間関係の極意〜』
・2月17日(土)14:00〜16:00 東京・大井町開催
⇒ https://www.aiueoffice.com/mf/mf_sgDetail.cfm?SID=1157
※センターとは、自分から相手に歩み寄っていくことで、
人と心の深いつながりを感じられる場所です。
『職場(友人と)のストレスを減らすには』
・3月30日(土)14:00〜16:00 東京・大井町開催
⇒ https://www.aiueoffice.com/mf/mf_sgDetail.cfm?SID=1158
●「人生が豊かになる幸せなパートナーシップの作り方」
『父親、母親との関係から、異性、パートナーシップのパターンを知る』
・2月17日(土)16:30〜18:30 東京・大井町開催
⇒ https://pre-sent.co.jp/partnership/
異性やパートナーシップの付き合い方には、
両親からの影響を大きく受けています。
両親からの影響をひも解いていくことで、
異性やパートナーシップ、人間関係に少しずつ変化が起きてきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『節分・立春を経て、新しい流れがスタートします!』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、平野リリーです。
近所の早咲きの梅と早咲きの桜が満開を迎えましたが
どんな節分・立春をお過ごしでしたか?
季節の変わり目にはさまざまな調整が起こるので、
節分・立春前後は体調を崩したり
人間関係のすれ違い、誤解、人との別れ
想定外のトラブルなどが起こりやすくなります。
ここからエネルギーが切り替わっていくので
安心してくださいね。
一方で、あまりに長く続いていた苦しい状況に
光が差し込んだという報告もありました。
日々、うれしいことも悲しいことも
予想もしないタイミングで起こるのが人生ですが、
すべての出来事は学びや成長につながっている
新しいスタートや軌道修正と捉えると
心が軽くなっていけるかもしれません。
わたし自身、今年に入ってからは
自分や家族の不調が続いたり
人間関係の誤解やすれ違いがあったりと
厳しい時間がつづきました。
でも、厳しい時間は「心の薬」です。
自分の生き方や課題と向きあったり
恐れを手放すことで愛の周波数を高めて
魂を磨いていくチャンスでもあります。
でも、厳しい時間の渦中は
何度も逃げ出したくなったり
生きることを止めたい気持ちにさえなりますが、
踏みとどまることができるのは
愛する人や大切な仲間のおかげだと
しみじみ思っています。
生きていても仕方がないと思う瞬間は
どんな人にもやってくると思いますが、
そのときに踏みとどまって
支えてくれる人が周りにいるかどうか?
踏みとどまらなければいけない理由や
感情や人生の責任を持っているかどうか?は
生死をわける鍵なのかもしれないなぁと実感します。
何かあったときにいつも脳裏に浮かぶのは
愛する家族と大切な仲間の存在です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【編集後記】
窓の外ではみぞれが降っていて、今年一番の寒さです。
雨風をしのげる家があって
体をあたためてくれる暖房や
心をあたためてくれる家族がいること。
一つも当たり前ではないことに感謝しながら、
目の前では長男が味噌汁を美味しそうに食べています。
まだまだ寒さが続きますので、
どうぞ暖かくしてお過ごしください。
平野リリー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞