あせらず あわてず あきらめず -2ページ目
楽々スポーツけん玉サークル栗原
略して『 楽・ス・け 』
今月も第3日曜日!
前回に続いて吉本先生が北海道の為お休み
でしたが、何とか開催できました!!
進行役2回目ですがー、
んー、中々難しいもんですね(笑)
今日は8名のご参加。
暑っい中ありがとうございます!
吉本先生からお預かりした、
けん玉和マラソン7の賞状をお渡ししました。
続いて、
前回同様、けん玉協会の級の技の順で
簡単な技から順番に、、、
途中ろうそくを飛ばしちゃいましたが(笑)
ふりけんまでみんなでやってみました!
前回初参加された方が驚くほど上手になってて
みんなでびっくり?!
何と!とめけんも
初挑戦で2回目に入っちゃいました!!
室内熱中症にも気をつけながら、、、
休憩で積み木けん玉を紹介して
何と無くみんなでやってみたら、、、
意外とできちゃってこれまたびっくり。
そして、
こんなのできゃう人もいるらしいですよー
って話してたら、、、
何と一瞬で出来ちゃった人が?!!
これには一同驚愕!
ご本人が一番驚いていた様な(笑)
最後にお決まりの記念撮影。
★7月16日(日)
★8月20日(日)
いずれも第三日曜日で
 2階の児童室で 16:00〜17:00
の予定です。
貸し出し用けん玉、けん玉の販売も有ります
ので、初めての方もお気軽にご参加ください!
8月20日はサークルの後、
近くの道場という地区でのお祭りに出店します!
お時間あれば遊びに来てください。
※一緒に けん玉で遊んでくれる方募集中!!
新座市栗原公民館のホームページ
☆楽々スポーツけん玉サークル栗原☆
毎月1回日曜日に不定期開催
※基本的に第三日曜日が主ですが、
 念の為お問合せください!
参加費は お一人¥300
※ご家族での参加は2人目からプラス¥100
 (3人家族なら合計¥500です)
参加のご希望、お問合せは
kendama.nkk@gmail.com
藤原
までお気軽に連絡ください。
 
楽々スポーツけん玉サークル栗原
略して『 楽・ス・け 』
今年に入ってから全然『楽スけ開催報告』
書いてませんでしたー🙌
ちょっとサボりすぎました、、、
すみません。
先月4月は開催場所で開催された
栗原公民館祭りと同日の為サークルはお休み。
という事で今回は第15回目!でしたが、
進行してくださってる吉本先生がお休みで、、、
なんと今回初の進行役となってしまいましたー
果たして何とかなったのでしょうか?!
録画してたら観て凹むパターンだと思います(笑)
初参加の方が2組5枚様あり合計16名の参加!!
お初の方がいらしたので各自自己紹介から。
そして前回の、けん玉和マラソン7
の簡単な結果報告もさせてもらいました。
目標300万回→288万回と、惜しかったー
ですが、今回もロスアンゼルス組凄かった!!
今日は けん玉初めての方もいらっしゃったので
大皿ジャンプを皆んなでやってみる!
ところから。
できる人は次の技へ、
できない人は今の技を継続のパターンにして
けん玉協会の級の技の順で、、、
大皿
→小皿
→中皿
→ろうそく
→とめけん
→ひこうき
→ふりけん
まで、
持ち方やコツ、ポイントを説明しながら
やってみました。
『ひこうき』は先日、義理の母に教えていた時に
閃いた事(思い出した感覚?)があり、、、
自分がブランコに乗って漕いでいるイメージで!
をやってみました。
、、、伝わるかな?!
気づいたらあっという間に1時間?!
普段進行してもらってる吉本先生凄いなー!!
と改めて実感しました(笑)
最後に記念撮影。
★6月18日(日)
★7月16日(日)
★8月20日(日)
いずれも第三日曜日で
 2階の児童室で 16:00〜17:00
の開催予定です。
貸し出し用けん玉、けん玉の販売も有ります
ので、初めての方もお気軽にご参加ください!
8月20日はサークルの後、
近くの道場という地区でのお祭りに出店します!
お時間あれば遊びに来てください。
※一緒に けん玉で遊んでくれる方募集中!!
新座市栗原公民館のホームページ
☆楽々スポーツけん玉サークル栗原☆
毎月1回日曜日に不定期開催
※基本的に第三日曜日が主ですが、
 念の為お問合せください!
参加費は お一人¥300
※ご家族での参加は2人目からプラス¥100
 (3人家族なら合計¥500です)
参加のご希望、お問合せは
kendama.nkk@gmail.com
藤原
までお気軽に連絡ください。
 

