ウクライナのオリガルヒ コロモイスキー
この人がゼレンスキー大統領を作り出した
まず政治風刺コメディのサーバント オブ ザ
ピープルという番組を作る
メディアや銀行やウクライナを牛耳るオルガルヒには朝飯前だ
そこに大統領役にゼレンスキーをあてる
番組がヒットすると本当のサーバント オブ ザ ピープルという政党を作る
ゼレンスキーを本当の大統領にする
このフランスメディアが取り上げるようにゼレンスキー政権はとても腐敗している
ウクライナのために戦う大統領みたいなイメージは西側メディアが作ったプロパガンダ
プーチンのおかげで助かったロシア系ウクライナの人は多くいる
ケネディの時のキューバ危機のように今は大戦の瀬戸際にいる
残念なことにアメリカのビジネスは長い間戦争によって支えられる
アフガニスタンでは少なくとも100兆円以上使った
つまり軍事産業はそれだけ儲かる
ウクライナが第二のアフガニスタンになる可能性もある
アメリカがこの30年する必要があったのはロシアとの信頼関係の構築だった
しかしNATOを拡大しロシアをコーナーに追い込んだ
ロシアは小麦や天然ガスの輸出大国
そこを追い込んだのでそういうものが不足する
敵対国には売らないこと決めている
アルゼンチンが大豆の輸出停止を決める
ハンガリーも穀物の輸出を停止
自国民の食糧確保に動くので、輸入に頼っている国はこれからますます食糧確保が難しくなる
日本は今後モノを売ってもらえるのだろうか
世界的な食糧難になれば輸入に頼る日本では食糧が不足するのは間違いない
各家庭でも備蓄はそれなりにしておく必要がある