宇宙飛行士? | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


高度85kmに数分間到達したブランソン

「何千人も宇宙飛行士になれる 」

ノースマントレーダーのスヴェンさんが俺は海で3分泳いだから深海潜水士だと茶化す

つまり


月に行った人は間違いなく宇宙飛行士だろう


高度400kmのISSに行った人も宇宙飛行士だろう


地球と月の距離を東京と大阪の距離に置き換えて考えてみる

85kmというのは880メートルにしかならない

52年前に400km移動できて、今は880メートルで快挙と言われる

なんか釈然としない


NASAの宇宙飛行士Pettit氏

「もう月へは戻れない。そのテクノロジーはもう持っていない」

どういうこと?


「前はあった、でもそのテクノロジーは破壊した」

ますますどういうこと?

そしてそれを取り戻すのはめっちゃ大変とも言う

そもそも月に行ったのか?とも言いたくなる

今のテクノロジーはどれぐらい遠くの宇宙に人を運べるの?

人はどの程度宇宙線に耐えられるのか?


#ヴァージンギャラクティック
#宇宙飛行士