高い倫理観 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


601レキシントンアベニュー
旧シティコープビル
ビルの下部分が特徴的


これが完成した後
卒論を書くために研究をしていた学生に倒壊の危険性を指摘される

当時の設計では垂直の風に対しての強度計算だけでよかったらしい
しかし学生が指摘した斜め方向からの風には弱いことが発覚

設計したルメジャーは多額の損害賠償を覚悟して直ちに補強に乗り出す


失敗を素直に認める
公衆の安全を第一に考える

これがルメジャーにはできた

ビルオーナーや保険会社の協力もあり工事は無事に終了し、倒壊の危険はなくなる

後に技術者の倫理の鑑と呼ばれるようになる


東京オリンピックもそうじゃないのか

世界中で危険性が叫ばれる
IOC、JOC、東京都、オリンピック組織委員会、政府 それぞれがルメジャーになる必要がある

本当に開催して公衆の安全を守れるのか?
安心安全と唱えていればなんとかなるものではない

高い倫理観でビルが倒壊するのを防いだルメジャー

パンデミックから本気で世界を守ろうとしてくれる人が上の関係者からは出てきそうにない


#新型コロナウイルス
#東京オリンピック
#パンデミック