新型コロナウイルス対策 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


経済対策はやるべきだと思うが、この借金はいつか返せるのだろうか?


オーストラリアは日本よりも額は小さいが、世代にわたる借金になると言っている

結局将来世代の世話になる


イギリス
月収の80%もしくは上限£2,500まで補助される

出しすぎで将来の負担が大きくなると言う声もあるが今はそれどころではないと言うことで、この金額になる

これも将来世代が払うことになる

お金はタダで涌き出てはこない

全部債務だ


そのイギリス
社会的距離を保つことにより、スーパーマーケットに入れない

日本はちゃんと入店制限しているのか?
レジ前は良くても人との距離がとても近いかもしれない


スウェーデンのあえてなにもしない政策はちょっと驚き
集団免疫をつけるようだ
感染者数は現在7,206人
死者は477人
政府は数千人の死者を予測する


人口比で世界で最も検査をしているアイスランド

その結果陽性の半数が無症状らしい

ということは日本もかなりの人が知らないうちに感染してもう治っているのかもしれない

抗体検査を早めにすべき

イタリアは1,000万人規模で抗体検査を始めるらしい


#新型コロナウイルス