
アメリカ雇用統計
11月は26万6000人増えたと言う
予想よりもかなり多い
マーケットは敏感に反応する
中身を見ないで反応する
このGMのストライキが終わったから41300人増加っていうのはどうなの?
これを純粋に増加分に入れるものなの?

その2日前に発表されたADP雇用者数
こちらは民間の発表
こっちは予想よりも悪い
労働省発表と民間発表がこれだけ離れるのは初めてだ
どちらかがおかしい
労働省がインチキをしているだろう

2019年だけで銀行は75000人以上をカットしている
これは2020年ももちろん続く
金融も小売りも輸送も製造もどこも人をカットしている
どんどん雇用が増えるような状況ではない

2000年までは株価と利益はリンクしていた
しかし緩和マネーが入ってからおかしくなった
そして利益が停滞しても株価は上がる
今回もそうだ
しかし必ず利益相応の株価に戻る
ダメな会社はフィールドから退場する
リーマンショックの発生源はアイスランドだと言われている
そしてアイルランド、ヨーロッパ、アメリカに拡がった
そのアイスランド
国は助けなかった
自由経済に任せた
そして今、ショック以前に自然と戻った
その他の国(日本も含めて)
緩和したせいで余計におかしくなった
借金は増える、ゾンビ企業だらけになる、銀行に体力がなくなる
次は自由経済に戻すチャンスだ
日銀は余計なことをしてはいけない
#雇用統計 #ADP #金融緩和