
債務上限
2021年7月まで延長
いくらでも借金できる

税収は横ばいでも使う金額は右肩上がり
湯水の如く使っている
2018年度の税収は3.5兆ドルだった
そのうち3.36兆ドルが社会保障に使われた
つまり税収の96%は社会保障に消える
残りは借金で賄うしかない
日本も税収は少ない
使うのは多い
政府は無限に借金できると思っている
そしてそれを問題ないと言う専門家がいる
問題ないわけがない
それならベーシックインカムにして誰も働かなくていい社会になる
無料の学校、無料の病院、年金もたくさん
この日本円は世界から信用されるのか?
されるわけがない

製造業のオーダー
先の経済危機のレベルまで下がる



多少の上がり下がりはあったが、日本の株価は基本的に4年~5年前のレベルのままだ
この間に数百兆円の金融緩和をしている
全く効果がないのが分かる
ただ将来負担が増えただけ
こういうことは参議院選挙の争点にはならなかった
みんなどれだけタダでいろんなことを提供するかを言っていた
そんなのは無理
学校にも医療にも介護にもお金は必要

日本円とゴールドの関係を見ると、ドル円はすぐに100円程度になってもおかしくない
すると日本株にも大きな影響がある
夢のような話ばかりしていてはいけない
#債務上限 #金融緩和 #社会保障 #ゴールド #ドル円