気候変動の話 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


フィンランドの大学の研究
気候変動と人はほぼ関係ないという結果

つまり温暖化大変だから税金増やそうとかこんな製品使いましょうというのは、仕組まれた話


人類史の中で人が気候変動に関わったというのは今も昔もほとんどない


日本の大学も同じような結果を出しているところもある


飛行機
車に次いでかなり二酸化炭素を出している



今この瞬間、世界の空に16,000機の飛行機が飛んでいる


これはまだまだ増えるという
でも二酸化炭素が悪いのなら車だけでなく飛行機も飛ばすの減らそうというのが筋だと思う
でもそんな話は全然聞かない

気候変動は太陽活動の影響が大きい
太陽の磁場、太陽風
これにより地球は守られる

強いエネルギーを持った宇宙線から守ってくれるからだ

その宇宙線が今大量に地球に降り注いでいる

急な暑さ寒さ、噴火、地震、ハリケーン
そういうのも太陽の活動の変化によるもの


#気候変動 #二酸化炭素 #太陽