
消費税の増税による負担は5.6兆円
それに対しての対策は2兆円らしい
今年は3.6兆円の負担増ということになる
右チャート
税収に占める消費税の割合はかなり大きい

昨年度の税収は1990年のバブルを超えて過去最高になった
しかしそれでも税収62兆円
必要な120兆円に遠く及ばない
1990年の年金・保健・福祉に必要な金額は47兆円
60兆円の税収で賄える金額だ
たった30年で47兆円が120兆円に膨れ上がった
これは使いすぎている
どこかを削らなければならない


お金はないけど、いろいろしますということらしい
これは誰かがいつか負担する
この子供たちが負担する
決めた政治家は年金世代や子育て世代の票が欲しいのだろう
でもこの負担は子供たちが引き継ぐ
全くのナンセンスだと思う

日本の金融緩和は失敗した
ゼロ金利
QE
QQE
マイナス金利
イールドカーブコントロール
ETF買い
どれも効果を上げられなかった
日銀は今態度を改めないと子供たちがまたこれも負担することになる
金融緩和もタダではない
#消費税 #税収 #金融緩和 #増税