タンス預金 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


仮想通貨だとかキャッシュレスだとか言われているけど、今は現金が一番人気

そうベンジャミン・フランクリンの100ドル札


急激に100ドル札の需要が増えている

別に使うためではない
タンス預金のためだ

アメリカ人は銀行を信用しない
だから引き落としのためだけに、それだけを銀行に置いておく
2008年の金融危機でさらに銀行への危機意識が高まった

ゆうちょ銀行が預け入れ額を2600万円に増やすそうだ
振替口座は預金保険機構で全額保護されると言う
僕はそれを信じない
日本の銀行はBISやIMFや世界銀行やLIBORなどの影響を受ける
必ずしも守られるものとは限らない


大型トラックのオーダーが激減している
こういう物流の数字はとても大切だ

バルチック海運指数もかなり悪い
物流が止まっている証拠だ


アメリカ 大型トラック
1月 前年同期比 68%減

減りすぎだ
経済が止まっているようだ

アメリカも日本もリセッションのアナウンスがいつあってもいいように準備をしておく必要がある


#100ドル札 #タンス預金 #物流 #リセッション