
フィボナッチ比率で考えると、おおよそこの辺りで反転しそうな感じだ
先物も安くなり、ドルも安い

そしてここから下はサポートが薄い真空地帯でもある
簡単に下に向かえる

Nasdaqはかなりひどい状況だと思う
FAANGストックが持ち上げられた時期は過ぎたようだ

債務がGDP比でこのレベルに来ると、間違いなくリセッションに入る
中央銀行は闇雲にお金を刷ったが、それも終わる
2008年タイプの資金投入では間に合わないからだ
やるならマーケットが完全に凹んでからやる
そして利上げもまだすると思う
今は2.5%
パウエルは3.5を目指している
それは3%の利下げはあまり効果がないからだ
2000年も2008年も5%以上利下げした
3.5からのマイナス金利
これなら少し効果がありそうだ

日本はずっとゼロ金利政策
次のリセッションに対処する方法がほぼない
国債もETFも山ほど買った
日銀のバランスシートはFRBよりも大きい
これであとどうする?
ベーシックインカムか?

シカゴの市長は大麻とカジノを合法化させたいようだ
それは年金危機に対処するため
イリノイは年金破綻が間近だ
遅かれ早かれ破綻する
それを大麻とカジノでしのごうとする
本気で日本も年金危機への対策をしないといけない
個人でする必要がある
そうでなければ年金危機が自分のものになってしまう
#政策金利 #フィボナッチ比率 #リセッション #年金危機 #S&P500