
日銀のETF買い
今日の時点で23兆4928億円の購入
中央銀行が直接自国の株を買うのは異例
しかもそれが金融緩和の一環というのがクレイジーな考え方
これは本来必要のないお金を刷り株を買うので、国民負担みたいなもの
日本円の価値を薄めていっている
いつまで続けるのか不明だし、日銀砲とか勘違いしている人が多いのでそれも不思議

世界的な量的緩和は今年中にほぼ終了し日本だけが取り残される
来年も同様に続けるのか?

フランスがあんなにもめるのも税負担のグラフを見ると納得する
今でも世界一税金を取られているのに、まだ上げるとなると国民の怒りも頂点になる

アメリカのDHS 国土安全保障省
EMP攻撃の備えを呼びかける

それによると最大6ヶ月の停電
最低14日間の備蓄をそれぞれするように求めている
しかし本当にEMP攻撃がなされると数年単位で停電が続く恐れがある
そうなると経済は死を迎える
今のインフラはそんなもの
数時間携帯が使えなくなって大変と思った人もいたと思う
しかしEMPはそんなレベルでない
とりあえず日本も1ヶ月、2ヶ月は自分でなんとかできるような備蓄を呼びかけるべきと思う
#日銀 #ETF買い #量的緩和 #QE #EMP攻撃 #国土安全保障省