
アメリカ
新築住宅販売の落ち込み
不動産というのは資産の半分を占める
その動きが鈍るというのは景気の落ち込みのサイン

しかも30年固定金利が5.17%まで上昇
6%に届くのも時間の問題
不動産価格が高くしかも金利が高いとなるとますます家は売れない
普通の人はとても買えない

この低金利の状況でも個人の金利利払いが40兆円ある
どんどん増えている
借金の額が半端じゃないからだ
これで金利が上がるととてもじゃないがアメリカ経済はもたない
借金はいつかは返さないといけない
国家だろうが民間だろうが関係ない

バブルだった香港の住宅価格も明らかに下落してきた
中国がまだ操作するかもしれないが、それも限界があるだろう

ドイツ銀行がマネーロンダリングで捜査されている

ここは1民間銀行で6300兆円のデリバティブを持っている
マネーロンダリングとは直接関係ないが、恐ろしく危ない金融商品を山ほど抱えている
これがほんの少しでも崩れると世界経済は一気に崩れる
2008年のリーマンショックが可愛く見えるような経済危機になる
ここは要注意だ
いつ底が抜けるか分からない
#アメリカ住宅価格 #ドイツ銀行 #デリバティブ #利上げ