悪い指標 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


経済を表す指標は山ほどあり
国債利払い比率もそのひとつ
2000年も2008年も一定の比率を超えるとリセッションに入っている
今はそれをはるかに超えている


ドイツの経済担当大臣は崖っぷちまで数ヤードというけれど、実際はもうすでに落ちている途中かもしれない


マジョリティの意見はいつも正しいわけではない
自分で見極めることが大事
今回は違う、バブルは崩壊しないと言う人を信じるのは危険


ロシアはアメリカ国債などほとんど売りつくしている
そしてそれでゴールドを買う
日本も実は結構アメリカ国債を売っている
トランプが文句を言ってくるかもしれない
でもそれは仕方ない、アメリカ経済が良くないの日本も知っているから


911のビル崩壊の粉塵は体に害がないとアメリカ政府は言っていた
しかしそれは嘘であり、多くの人がガンになった
都合の悪いことを政府は隠す
そして耳障りのいいことを言ってくる

口が裂けてもあなたの年金は危機です、とは言わないでしょう
アメリカのケースでは30%から50%の減額が必要

日本も同じことが考えられる

自分を守るのは自分です


#経済指標 #経済制裁 #バブル #リセッション #年金 #911