
お金が死ぬ時
ドイツのハイパーインフレーションの話

お金がない
ドイツはどうしたか?
増税でもなく緊縮でもなく、お金を刷った
それもたくさん、ほんとにたくさん
今の量的緩和と同じです

物理的に刷るのではなく、機械的なシステムで刷るのでお金に対する規律を失う
これも量的緩和と同じ

結果どうなったか?
1キロのジャガイモは高価なシルバーよりも価値があり
豚のバラ肉はグランドピアノよりも価値がある
お金は価値を失う
例えばアメリカのドル
1913年に今のFiat currencyのシステムになり、今までに96.1%の価値を失いました
日本
来年以降も量的緩和を続けると言っているのは主要国で日本のみ
日銀が新規国債の全てを買い(結果的に)
国債の42%は日銀保有
ETFの75%も日銀保有
長期金利を0%に誘導し
突出して異常な政策です
日銀、政府は信用としてマネタイズできません
それはヘリコプターマネーと呼ばれるものです
信用が毀損すれば
ハイパーインフレーションの世界です
#ハイパーインフレーション #量的緩和