プーチン vs トランプ | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


ロシア
アップグレードした迎撃ミサイル開発
対米の防御を高める


プーチン
トルコ到着
シリア問題等をエルドアンと話す

トルコに支援
初の原発を建設予定
影響力を高める

トランプは2000人のシリア駐留軍を撤退示唆

この勝負 プーチンの勝ちです


ロシア・イギリスの二重スパイの件
ロシアの犯行と認めるのは不可能との判断

そもそもロシアで拘束されていたし、イギリスとスパイの交換でイギリスに戻る
そんなに重要な人物ならロシア国内で始末しているはず。
VXの10倍危ない神経ガスで殺す理由がない
イギリスはじめEU諸国と戦争になりますよ。
実際昨年からロシア国境には数万規模の部隊が展開されているので、危機はいつでも起こる可能性があります。


トランプ
メキシコ国境に軍を展開指示
壁の正当性を訴えているが、実際はいわゆる3Kな仕事は不法移民がいないと困る人が多い
農業はかなり依存しています


そして日本
これだけ大規模な景気刺激策を使ってお金をじゃぶじゃぶにしても2008年の工業生産に全く追い付かない。
リフレの失敗作として紹介されています。
2008年から2018年の10年、他国は日本のように失われた30年にしないようにしようということです。
次のリセッション、Too Big to failはあり得ません。
人口も減る、AIの進歩
潰れる会社は潰しておくべきです。


#ロシア #アメリカ #トランプ #プーチン #日銀 #金融緩和 #リセッション