
アメリカの長期金利
7%から始まるダウントレンドのサポートライン
そのトレンドは2012年に転換していたとも考えられます。
その上のサポートラインも超えてきてこれが今の株価下落に繋がっています。

アメリカ
昨日の値幅も1000ドルを超え、ボラタイルな値動きが続いています。

日本
アメリカほど美しいチャートではありませんが、アベノミクスは円安株高に繋がりました。
黒田日銀総裁も続投するらしいです。
それをマーケットがどう判断するか。あまり気にしないと思います。何故ならできることはもうあまり残っていないから。
国債もETFも買い尽くしたらどうなるか。
見込みとしてはダウも日経平均も12500ぐらいまでの調整がベストだと思います。
それが人の心理だから。

今はブルトラップ前後の場所だと考えられます。
上がり下がりを繰り返し、売り尽くしてそれから上がる、これが人の心理と結びついています。
バブルの崩壊はサイクルです。人の欲望がなくならない限り。
#長期金利 #ダウ #日経平均 #リセッション #バブル