Amazon & Foodstamp | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


Amazon、日本でも誰でも利用し、そしてCEOのジェフ・ベゾスは世界一の金持ちと言われています。
しかしこのオハイオ州のアマゾン、従業員の10%ほどはフードスタンプに頼っているとあります。
日本の生活保護のようなものです。
あのアマゾンでなぜこのようなことが起こるのか。


それは個人消費支出が年々拡大しているからだと思います。
アメリカに行くと分かりますが、大体何でも高いです。
日々の生活にコストがかかりすぎます。
現在のインフレ率は公式2%ちょっとですが、シャドウスタッツで見ると、6%ほどになっています。
これはかなりの物価高に感じるであろう数字です。
金融緩和でお金はじゃぶじゃぶですが、経済成長が物価に追い付いていません。

日本も安倍総理が3%の賃金増加を要請していましたが、日銀の政策が失敗すると仮に毎年3%上げてくれても追い付かないことになります。
もちろん社会保障はアメリカ同様に45歳を境目にダメかもしれません。
できる人は今から銀行システムに頼らない資産作りが大切になります。

#アマゾン #フードスタンプ #失業率 #社会保障