Real estate bubble in Hongkong | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


香港の不動産バブル
また高値を更新したようで1squarefeetあたりが17000ドル、30センチ四方ですからほんのわずかな面積です。
この12ヶ月で11%値上がりしているようですが、それまで何年も値上がりを続けているので、相当なところまできています。
香港のガイドさんの家は築20年35平米で8500万円ぐらいらしいです。これは普通の人は家を諦めないといけないレベルです。
ちなみにガイドさんは20年前に2000万円で購入したそうです。
ラッキーな人です。しかし値上がりしたからといって売ることはできません。次に住む家を買えない、そして家賃も高いので賃貸も無理。
まとまって大人数で住むか、何年も待って公共の住宅の空きを待つしかありません。

テスラのモデルXとほぼ同じ大きさの狭いアパートメントが50万ドル。
5500万円ぐらいですか。ワンルームに5000万円出すのはかなりバカらしいですが、香港の現実です。
だからといって、いつまでも上がり続ける相場はありません。上がり下がりを繰り返すのが相場です。
いずれ香港の不動産マーケットも調整の時を迎えるでしょう。

#バブル #香港