『眼鏡のレンズの種類』


私の事ですが、2022年に左眼が黄斑前膜、黄斑円孔、分離症で手術をしました。

原因は加齢も関係あるそうですが、左眼だけで信号機をみると、真ん中がぬけて黄がなく見えるんです驚き

手術をしないと視力が低下し失明する恐れがあり、視力低下をとめる為の手術でした。

先生の術前説明に理解していたものの、失明は免れるための手術なので、現在の見え方は左眼は真ん中は相変わらず抜けていますが、右眼に頼っている感じです。視力は右眼と左眼の視力は1.0と0.5 そして、左眼は一緒に白内障手術をしたので、老眼鏡の差は左右5段階もちがうそうなので、特に体調が悪い時にはかなり辛いですネガティブ

術後1年以上ですし、眼鏡をつくることにしました👓

眼科でしっかり検査して処方箋を頂きましたが、検査の方から処方箋は遠近両用か、それとも遠視用?近視用?と聞かれて、全く考えてなかったので迷ってしまいました。(眼鏡は中学生の頃つくったのが初めてで、高校からはコンタクト、そして27才にレイシックで0.1→1.0)

1つあればいいと思ってた私は甘かった驚き

用途に合わせたものが必要でした

早速、眼鏡をつくった友人にLINEで相談したら、遠近両用の他に室内用の中近両用もあると知った...無気力

ちなみに友達は車の運転用でレンズに色の薄く入った遠近両用と、中近両用、老眼鏡と3つ持ちだそうでビックリ、そんなに〜⁉︎



結局、処方箋は3種類お願いして処方箋の有効期限は1ヶ月、それに遠近両用メガネ買っても合わない人もいるとか...凝視

あぁ〜困ったな...驚き





我が家のわんこさん 左眼治療中でエリマキトカゲくん)