お正月が終わり日常が戻ってきましたね。

まずは、お正月に見た縁起の良い龍雲の画像から。

 

向かって右を向いている龍、ツノが2本、見えますよね!

 

 

私は二日に氏神様の初詣へ。

そして松の内にと、一昨日は恒例の七福神巡りへ行ってきました。

 

毎年、江戸山手七福神を巡るようになってから10数年くらい経ちます。

港区の白金から目黒駅の周辺を回る七福神です。

 

私の家のすぐ近所ではないのですが、昔、亡くなった兄が住んでいたここともあって馴染みがあり、近くにプラチナ通りがあるので途中そのあたりでランチできてとても良いのです。

 

なので毎年ほとんど同じ写真ですが、こちらが今年いただいた御朱印。

 

松の内はご開帳され、御朱印がいただけます(コロナ禍のため、すでに書いてある御朱印になります)

 

七福神巡りのきっかけは、その昔、ある脚本家の方がお正月に七福神を巡るようになってから運が向いたと書いてあったのを見て、私も巡ってみようと思ったのがきっかけです。

 

 

その時は東京の下町の七福神を巡り、翌年から、江戸で最初の山手七福神を巡るようになりました。

 

 

私はその間、引っ越しを何度かしました(東京の同じ区内ですが)が無事に過ごせています。

 

 

長い年月、無事に過ごせること、これこそが何よりのこと。心から感謝です。

お正月ではなくても、ご興味のある方は、回ってみてはいかがでしょうか。

 

以下、回った順ではないのですが写真です。

 

毘沙門天様

布袋様

大黒様

恵比寿様

 

寿老人様、福禄寿様

(こちらの画像は上手く撮れていなかったのでネットからお借りしました)

弁天様(昔からご縁が深い神様です)

岩屋弁天様

 

 

今年も皆さんが無事に健康に幸せに過ごせますように。

日本が穏やかでありますように。

コロナ禍が終息しますように、

世界に平和が訪れますように。