今日は神奈川県民ホールへ。

 

ネオロマンスダンディズム、通称ロマダン2が開催されたからです。

 

 

{439A40B0-0A7D-4AD7-BA45-CC21BA9240E1}

 

グッズ売り場。歌詞が入っているキーホルダー。私の作詞のもあります。

 

 

{0EF3A8AD-A060-419D-A2AC-71EBAB038328}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お馴染みのダンディなキャストの皆様。トークのギャグもヨユーがあって楽しくて、愛のセリフも大人の雰囲気♪

 

その上、たくさんの私が作詞させて頂いた歌を聴くことができて幸せでした。

 

 

私が作詞させて頂いた曲は↓です。

 

 

オスカー(堀内賢雄さん)「永遠のreservation」

 

クラヴィス(田中秀明さん)「千年の約束(ルフラン)」

 

ジュリアス(速水奨さん)「Beautiful Night」

 

レオナード(小山力也さん)「摩天楼TIGHTLOPE)

 

森川智之さん&立木文彦さん(エルンスト&ヴィクトール)「夢の足音」

 

全員「僕たちのAnniversary」

 

 

 

ちなみに

クラヴィス田中秀明さんの「千年の約束(ルフラン)」は、作曲がパートナー(セイリオスの音楽ブロデューサー)のFrankie Tだったりしまして。(その頃の名前は本名の富山光弘でした)

 

オスカー賢雄さんの歌、ひさひざに聞かせていただいて嬉しく、歌詞がいいなーって自分で思って(おいおい)。

 

レオナード小山さんは、走り回っていらして、あの頃と同じだーーー!!

 

「夢の足音」は昨年、ロマダン1の時に作らせて頂いた曲。森川さんと立木さん。

「夢のありか」を意識して作詞させて頂いた楽曲、ステキでした。

 

 

 

そして新曲はジュリアス速水奨さんの「Beautiful Night」。

今日リリースです!

 

こちらちょっと昔っぽいバブルの頃みたいな雰囲気の世界観で書かせて頂きました。

でもそこに、夢の香りが振り掛けてあるのがネオロマなのです。

ジュリアス様にしては現実的な歌です(いつも守護聖テイストが多いので)

大人のダンディ速水さんに歌って頂きたく、作りました。

 

ぜひ多くのロマダン、ネオロマファンの皆様に聞いていただけますように!

 

 

アンコールで皆様が歌った「僕たちのAniversarry 」は、感動しますねーやはり!

 

 

 

スタッフやキャストの皆さまにご挨拶したいとは思ったものの、お昼の部だったので後があると思いそのまま帰りましたが、アンジェリークはとにかく思い出がいっぱいなので、秋にイベントが催されると知り、とても楽しみです。

 

 

そしてまた、ロマダン3も是非!

 

 

楽しみにしております♪