8/6、ももクロちゃんのライブ二日目に行って来ました。

 

味の素スタジアムは凄い人、人、人(どうやら二日で10万人超らしい)

モノノフの坩堝ですよ。

 

で、今回はたくさんのアスリートが出演していて、すごいのなんの。エキサイティングなライブでした。

 

ライブの具体的な詳細はコチラ!

https://okmusic.jp/news/196634

 

 

二日目のセットリストには、私の書かせて頂いた作品はなかったんだけど、なんと、初日のセトリには「桃源郷」が入ってたんだって・・・。

 

し、知らなかった・・・・。

ざんねーーーーーーん!!!

聴きたかった…((´;ω;`)

 

でも、アスリートやスポーツにぴったりの楽曲が多くて、まさにスポーツ系お祭り騒ぎ。

 

そして、土砂降りに遭ったみたいに、何度も水をかけられましたよ!(≧◇≦)

 

関係者席にはそんなに水はかからないとかいう噂も聞いたけどそれ、嘘です(笑)。

 

ザバーーーーーーっと来ると、きたきたきたきた、これかーーーーっ!という感じで、私、傘を持ってたんだけど、開く暇なんてないのよね。頭に、羽織るために持参していたデニムのシャツを被るのがせいいっぱい。見事な濡れ髪(;・∀・)

 

体力いるライブ!でもなんだか子供になった気分で楽しかった。

 

隣は作詞家で友人の岩里祐穂さんだったんだけど、水がかかるたびにキャーーッと言って。ぐしょぐしょになるんだけど、爽快感があったんです。

 

大学時代、夜、原宿を友達と歩いていた時、急な土砂降りに遭ってワーキャー言いながらもうどうでもいいや、とスカーフ絞って靴を脱いだりして、はしゃぎながらタクシー捜したときの楽しさを思い出しました。

 

 

で、ちょうどお知り合いの作曲家、本田洋一郎さんが、子供番組でももクロちゃんが歌っている歌のお仕事をしている関係でお子さんたちといらしていて、ちょうどご近所なので本田ファミリーと一緒にタクシーで帰りました。

 

 

ももクロちゃんたちがみんなものすごく可愛いのは言うまでもないけど、歌もパフォーマンスもパワフルでスーパーなエネルギー。

 

私も、ももクロちゃんの歌詞を書く機会を頂かなければ、作詞家としてこんなスーパーなアイドルともスーパーな爽快感とも無縁だったと思うと、感慨深いです。改めて感謝!

 

「スーパーアイドル」というネーミング。まさにももクロちゃんにピッタリです!

 

 

水に濡れてこんなふうに(笑)↓

 

{8220AD07-F515-49B0-9342-94B147A47863}

:

遠くからの景色、ちょっとだけ。

{775BC22B-9B61-4A6C-8A73-FE31D8EF408B}