おはようございます。寝不足ですが、なんだか目が覚めてしまいました。

せっかくなのでブログを。いつものようにただ出来事を書くだけではなく、たまには、ふっと感じたことも書こうかと思います。

 

昨日はレコーディング立ち合いでした。

歌ったのはある有名な男性声優さんです。

 

私はその前の打ち合わせが押してしまい、少し遅れて行きましたが、スタジオに入ったらすでに完璧なキャラを演じる中で、難しい歌の歌い方もしっかりと細かいところも考えてあり、さすがでした。

 

あとでお聞きしたら、この歌を歌うにあたり、ある超有名アーティストの歌をずっと聴いてみていらしたとのこと。それが確かにこのキャラクターにはテイストがぴったりだったので、その目の付け所も、あっなるほど!と思いました。

 

私自身も、作詞家になる前はもちろん現在も、歌を聴くと歌詞をしっかり読んでしまうし、好きな詩人の詩をよく読みます。それは真似するというのではなく、素敵な作品の底に流れる何か、感性を感じたり、うわべではない、作品が伝えようとしている芯を感じることが好きで、必要だからかなと思います。

 

作家として収録に立ち合わせて頂く時(毎回ではなく呼んで頂いた時には可能な限り行くようにしています♡)には、いわゆるボーカリストさんだけではなく、色んな声優さんにたくさんお会いします。そして、ほぼすべての現場で、男性も女性も皆さん、当然ながら、理由なく売れ続けているわけではないんだなと痛感します。

 

才能や、勘が鋭いのはもちろんですが、心の前準備というのか、ここだ、というところにたどり着くまでの試行錯誤、見えない工夫や努力がすばらしいと感じます。

 

それと、男性声優さん、ほぼ私がお仕事させて頂いている方は、みなさん、優しくて礼儀正しいです。

女性声優さん、アイドルさんたちも、みんなとてもとても可愛いくて、礼儀正しくて、会うと本当に気持ちが上がりますよ~↑↑

ファンの方々が好きになる、恋してしまうのもわかる♡

 

いや、正直に言うと、そのむかーーーーし、ある女性声優さんの歌入れで「え?!」と思ったことが一度か二度、あったのですが(~_~;)、それは遠い昔なので記憶もおぼろ。あの頃は私自身も駆け出しで若かったなー。(とおーーーい目)

 

時代もありますよね。昔はエキセントリックでわがままな方が表現者にはよくいてそういうものかなと思ったけれど、今はそういう時代じゃないようにも思います。

 

話を戻すと。昨日の楽曲は、曲もとてもカッコよかったんです!

皆さんに聴いて頂くのが楽しみです。

 

 

さて、写真は。今回の話とは全く関係ありません。

先日、付け替えて来たネイルです。

ちょっとクリスマスを意識してレッド系にしてみました。

 

今日もお天気がよさそうですね。

寒いけれど、皆さんにとって心だけは暖かくなるいい日になりますように!