昨日はある人とランチをしながら今後の事など色んなお話をしました。

ルークの為に今はボランティアのお兄さん、お姉さんを探してくれています。

小学校に行けない時に自宅にボランティアの方が遊びに来てくれたりお勉強を教えに来てくれたりしたら、
ルークにとっていいのでは?
と考えてくれていました。

彼女が最近読んだ本で、

長く生きるコツは人との繋がりをもつこと。

そう書いてあったそうです。

だからルークにも家族以外の誰かと繋がっている事は大事な事だと言っていました。

それから今後ルークがどうなるかはわからないけど、
全てを在宅でと考えている事も伝えました。

そうしたら在宅でできない医療はない。
そう言って下さいました。

ありがたいです。

彼女は児童福祉の仕事をしていて、
子供達のためにと日々頑張って働いています。

とても信頼でき、尊敬できる人。

私が最近読んだ、うだりおさんの『ツナガリ』
という本でも繋がるという事の本当の意味、繋がりをもつ事の大切さを感じていた中で彼女とまた会えて話せた事がとても嬉しかったです。

☝️ツナガリ、とてもよかったです。
ぜひ読んで見て下さい!!

繋がる。

繋がりが自分を強くする。

そう思えたそんな日でした。