おはようございます(*^^*)
まさかの自宅で朝を迎えられるという、
それだけで物凄く幸せな事なんだなと実感する
そんな日です。
みなさん、コメントありがとうございます。
そしてルークの事を思って下さりありがとうございます。
昨日主治医には積極的な治療は望んでいない事、
自宅で出来る限り過ごしたい事を伝えてきました。
主治医も今のルークに積極的な治療は難しいかもしれない…
そう思っているようですが木曜日までに今の病院での治療法を検討してくれるそうです。
それをもってセカンドオピニオンへ行ってきます。
ですが…
もう新薬があるとか、
まだ使える薬があるとか言われても使うつもりはありません。
さらに強い抗ガン剤は望んでいません。
根本治療法が見つかったのならやりたいですが、
ただ薬で抑えるだけならやりたくないです。
ルークにはQOLの向上を目指した治療をと考えています。
ここまでの考えにくるまで毎晩眠れずに調べて考えて…でるはずのない答えを探しました。
命は大切ですが私はただ少しでも長く生きて欲しい。
それだけでいい。
とはどうしても思えませんでした。
生きるってなんなの?
という事をずっと考えて考えて考えて、
この1年間は先生のおかげで早くに退院させて貰い家族で本当に有意義な時間を過ごさせて貰えました。
幸せな1年でした。
これが生きているっていう事なんじゃないかなと。
また新薬を使ってとかさらに大量抗ガン剤を使ってとか、私も一瞬は考えました。
だってルークとの未来がなくなるのは物凄く怖いですから。
でも今までもかなり強い治療をしてきて苦しい姿を見てきて、それでもまだ更に強い治療をって言うのは
私の感覚が麻痺しているんだって思ったんです。
きっと私のような考え方は少数派です。
だから理解して欲しいとは望みません。
でもこれが私なりのルークへの愛情なんです。
でも諦めた訳ではありません。
こっちの道にかけたんです。
抗ガン剤が命を縮める事もある。
私は抗ガン剤を使わないか内服のみにして少しでも命が長く続く事を祈っています。
愛する我が子の事、
諦める訳がない。
ただルークと長く幸せな時間を過ごしたい。
毎日笑って楽しい毎日を。
それだけです。