ルークがちゃんと幼稚園に通い出して1週間が過ぎました



今週はお休みする事なく毎日通えました

朝はみんなより1時間遅れて行く日もあり、
午前中だけで帰る日もあり、
保健室で過ごす日もあり、
ルークのペースで楽しく過ごしています

今日はいつもより早く6時半に起きたルークは
みんなと同じ時間に幼稚園に行きました

明日はお休みだから今日は1日がんばるって言っていました!
毎日幼稚園での出来事を沢山話してくれて、
ルークの話を聞いているととっても嬉しい気持ちになります

こおりおにっていうのをしたんだよとか、
足が速くなる靴があるんだって~買って~とか、
みんなも妖怪ウォッチのゲームやってるんだよとか、
お友達と色んな話をしているみたいです

この間はお迎えの時にルークの様子を覗いていたら、
ロッカーから鞄を出したいのにフックに引っかかって出せないのか一生懸命引っ張って引っ張って…
最後はそれでも出せずに倒れこんでいました



諦めてハイハイしながら助けを求めに先生の元へ行ってやっと鞄を出せていました

上履きをしまうとか、
お弁当の片付けをするとか、
着替えるとか…
そんな自分の身支度がルークにはまだ出来ません。
今までは私や看護師さんがやってくれるのが当たり前だったから自分でやろうっていう気がないみたいです

幼稚園に行かずにいきなり小学校だったら
大変な事になっていたかも…(^^;;
幼稚園に行けるようになってほんとよかった

でもそんなできない~って甘えん坊なルークの事を先生も可愛がってくれています

できない~先生やって



と言ってくるけど、
じゃあ先生と一緒にやろう!って言ったら、
それはルークにやれって事でしょ

はいはい、わかりましたよ~





と言いながらちゃんとやってくれたり、
すごく可愛くって~と言ってくれました。
その時のルークの姿が想像がつきます…

ルークらしい感じです(^^;;
楽しく過ごしているんだろうな

私もルークが帰ってくるまで一人時間を楽しみたいと思います
