春休みに入って今日は初めて3姉妹揃って家にいました



誰かしら遊びに出かけていたのでみんながいて
ルークは嬉しそうにしていました

3学期になってから次女メアリーは仲良しのお友達グループが変わって、
今までは真面目グループにいたけど
今は悪い子グループにいるの。
なんて言っていました。
何を悪い子の言っているのかがわからなかったけど、ちょっとずつわかるようになってきました

まだ3年生なのに遊ぶ時に3000円とか持っていたり、
帰る時間がちょっと遅かったり…
遊ぶ場所もスーパーやコンビニだったりと
3年生が遊ぶような感じではない所があります。
家庭の中のルールがそれぞれ違うから
うちはうちなんだよって娘にわかって貰うのに
何度か厳しくしてしまいました。

でも素直に約束を守ってくれて
時間には帰ってきてくれるし
ちゃんとお友達にも遊ぶ場所やお金について話してきてくれたし、このまま仲良くしていってくれたらいいな。
お友達達は両親共働きだからお昼ご飯を買って食べるのが普通なのもよくわかります。
私も母が亡くなってからはそうだったから。
だから春休みの間はメアリーもお昼ご飯代を持たせてお友達と同じようにしてみたり、
次の日はみんなお弁当を作る日にしたり…
まだ色々試行錯誤しています

メアリーにとってもお友達にとってもちょうどいい関係を作っていってほしいです。
悪い子とかそんなので片付けないでまだ子供なんだから周りの親もちゃんと言ってあげればいいのに…と思います。
私はメアリーが毎日楽しいと言って元気に遊びに行ってくれて嬉しい

でも今日はルークが、
メアリー遊ぼうよ~
と朝から淋しそうにしていたらお友達に、
今日は寝不足だから遊べなくなった。
と電話していました。
その後は一日中ルークと遊んでくれています

ほんとに優しい子です

4年生になっても毎日楽しく過ごしてほしいです
