あけましておめでとうございます!!
今日は朝から自転車に乗って公園に行ってきました



長いローラー滑り台が気に入ったルークは何度も何度も乗っていました!
家族で公園で遊ぶなんていつもと変わらない日常なのになんだかとっても嬉しい❤︎
空を見上げたら、
雲一つなく青く澄んでいて…
今年は良い年になりそうだ。
って夫が言った。
良い年にしよう‼️
それから毎年恒例になりつつあるお正月映画に
3姉妹を連れて行きました!
ルークは疲れちゃうからお留守番でした。
今日は 「 Orange 」 という映画を見ました!
子供達にはまだ難しいかな…と思ったんだけど、
子供達に見て欲しい映画だったからこれにしました!
と言うのも私はすでに観ていたから2回目でした

今を大切に生きるという事がどういう事なのか少しでも良いから感じてほしかった。
子供達なりにそれぞれ何かを感じたみたいです。
後は後日娘達と話をしたいなと思っています。
生と死について。
普通は小学生にそんな話しないよね…
でもルークが病気になってから子供達なりに考えていたり、聞きたくても怖くて聞けない想いを抱えてたりするから…
ちゃんと向き合って話をしたいと思います。
だけど死ぬ事をネガティヴに捉えてほしくない。
うまく話ができるといいな。
そしてお年玉を子供達に渡すときに今年の抱負を一言ずつ言ってもらいました

長女と次女は勉強を頑張る!
あんちゃんは好き嫌いなく食べる!
ルークは幼稚園に毎日いく!
でした!!
私の抱負は、
今まで3年間母親らしい事をしてこれなかったから、
もっと母親らしくなる!!
です。
病院にいてしてあげられなかった事、
我慢させていた事、
見てあげられなかった事、
いっぱいいっぱいあるから一つ一つ、一人一人をちゃんと見て母親業を頑張りたいと思います!
今年もよろしくお願いします


